植物遺伝資源の特性評価項目
該当する特性項目一覧
特性グループ | 該当植物 | 特性項目 | データ種別 |
---|---|---|---|
稲 | 稲(水稲) 稲(陸稲) アフリカイネ など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
小麦 | 小麦(普通系) 小麦(マカロニ小麦) 小麦(野生一粒系) など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
大豆 | ダイズ ツルマメ ジャワだいず | 倒伏抵抗性 | カテゴリ |
大麦 | 大麦(六条) 大麦(二条) 大麦近縁種(むぎくさ) など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
とうもろこし | とうもろこし | 倒伏抵抗性 | カテゴリ |
ソルガム | ソルガム(もろこし) ソルガム近縁種 スーダングラス など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
あわ | あわ きんえのころ | 耐倒伏性 | カテゴリ |
ごま | ごま ゴマ属植物 | 耐倒伏性 | カテゴリ |
あずき | アズキ (栽培種) アズキ (野生種):ヤブツルアズキ アズキ (雑草型) など | 倒伏抵抗性 | カテゴリ |
いんげんまめ | インゲンマメ ベニバナインゲン ライマメ など | 倒伏程度 | カテゴリ |
なたね | ナタネ、西洋ナタネ、セイヨウアブラナ ナタネ、在来ナタネ、アブラナ ルタバガ など | 耐倒伏性(2) | カテゴリ |
なたね | ナタネ、西洋ナタネ、セイヨウアブラナ ナタネ、在来ナタネ、アブラナ ルタバガ など | 耐倒伏性(1) | カテゴリ |
えん麦 | えん麦 たるほこむぎ(エギロプス) えん麦属 など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
そば | そば ダッタンそば しゃくちりそば(宿根そば) など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
そば | そば ダッタンそば しゃくちりそば(宿根そば) など | 草型 | カテゴリ |
さとうきび | さとうきび(経済品種・雑種系統) さとうきび野生種(ワセオバナ) さとうきび近縁種 など | 倒伏度 | カテゴリ |
しこくびえ | しこくびえ | 耐倒伏性 | カテゴリ |
しこくびえ | しこくびえ | 株の開閉 | カテゴリ |
寒地型イネ科多年生牧草 | オーチャードグラス レッドフェスク トールフェスク など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
きび | きび | 耐倒伏性 | カテゴリ |
暖地型イネ科牧草 | ギニアグラス おおくさきび カラードギニアグラス など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
らっかせい | らっかせい らっかせい近縁種 | 耐倒伏性 | カテゴリ |
ひえ | 栽培ひえ いぬびえ たいぬびえ など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
あま | あま べにばなあま | 耐倒伏性 | カテゴリ |
その他マメ科草類 | めどはぎ やはずそう みやこぐさ など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
イタリアンライグラス | イタリアンライグラス ウェスタウォルズライグラス ハイブリッドライグラス など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
たまねぎ | たまねぎ | 倒伏期 | カテゴリ |
たまねぎ | たまねぎ | 成熟株率 | 数値 |
はとむぎ | はとむぎ じゅずだま ジュズダマ属植物 | 耐倒伏性 | カテゴリ |
アルファルファ | アルファルファ、ムラサキウマゴヤシ ウマゴヤシ属 | 耐倒伏性 | カテゴリ |
あかクローバ | あかクローバ | 耐倒伏性 | カテゴリ |
アマランサス | センニンコク ヒユ属植物 ヒモゲイトウ など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
はっか | 日本はっか オランダはっか(スペアミント) 西洋はっか(ペパーミント) など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
ひまわり | ひまわり | 耐倒伏性 | カテゴリ |
パインアップル | パイナップル パイナップル科 プシュードアナナス など | 耐倒伏性 | カテゴリ |
こんにゃく | こんにゃく | 成熟期 | 日付型 |
Title
Toast message.