日本植物病名データベース
日本植物病理学会編集の日本植物病名目録および追録・正誤表に記載された情報をベースに、当ジーンバンクが構築した検索システムです(最終更新日: 2025年3月24日。病名や病原から検索することも可能です)。不明点、お気づきの点などがありましたら、専用フォームよりお問い合わせください。
イネ(稲) 病名一覧
- えそモザイク病 (矮化症)
- グラッシースタント病 (褐穂黄化病)
- 萎縮病
- 黒すじ萎縮病 (黒条萎縮病)
- ラギッドスタント病 (せん(旋)葉萎縮症)
- 縞葉枯病 (幽霊病, 縞枯病, 捻葉病)
- トランジトリーイエローイング病 (黄葉病)
- わい化病 (わい性症状)
- 黄萎病
- 株腐病 (株腐細菌病)
- かさ枯病
- 褐条病
- もみ枯細菌病 (籾枯性細菌病)
- 苗立枯細菌病
- 内穎褐変病 (内穎褐変症)
- 白葉枯病 (葉枯病)
- 葉しょう褐変病 (葉鞘褐変病)
- 赤かび病 (赤黴病, 節黒病, 黒点病)
- ばか苗病 (馬鹿苗病, おとこなえ)
- ブラキスポリウム病
- シナモン色かび病
- 疫病
- 眼斑病
- ごま葉枯病 (胡麻葉枯病, 葉枯病, 苗焼病, 条斑病, 斑点病)
- 葉枯病 (胡麻斑病, 葉切病)
- 灰色葉枯病
- 灰色菌核病
- 灰紋病
- 斑点病
- 穂黒粒病
- いもち病 (稲熱病)
- 稲こうじ病 (稲麹病, 稲こおじ病)
- 株枯病
- 褐色葉枯病 (雲形病)
- 褐色菌核病
- 褐色紋枯病
- 褐色小粒菌核病
- 褐紋病
- 黄枯病
- 小黒菌核病
- 黒変病
- 黒粒菌核病
- 黒しゅ病 (黒腫病, 胡麻葉病)
- 球状菌核病
- もみ枯病 (籾枯病)
- 紋枯病 (大粒白絹病, 大粒菌核病, 雲形病, 紋枯褐色菌核病)
- 苗腐病 (苗腐敗病, 籾種腐敗病, 苗綿腐敗病, 猫毛病)
- 苗立枯病 (苗いちょう病, ムレ病, 急性萎凋症, 萎凋性立枯病)
- ねずみかび病 (鼠黴病, ネズミカビ病)
- にせいもち病 (擬似いもち, 擬似稲熱病)
- 黄化萎縮病 (黄斑性萎縮病, 萎縮性黄斑病)
- さび色小粒菌核病
- ささら病
- 赤色菌核病
- 白絹病
- 小球菌核病
- すじ葉枯病 (条葉枯病)
- 墨黒穂病
- すす病 (煤病)
- すす紋病 (煤紋病, ブラキスポリウム病)
- 立枯病
- 種もみ腐敗病* (籾種腐敗病, 桃色種腐敗病)
- 綿疫病
- 葉しょう網斑病 (葉鞘網斑病)
- 葉鞘腐敗病 (葉しょう腐敗病)
- 葉しょう褐斑病 (葉鞘褐斑病)
- シスト線虫病
- 根腐線虫病
- 根こぶ線虫病*
- 心枯線虫病 (黒籾病, ほたるいもち)
- 植物寄生性線虫
- 赤枯病 (窒息病, 開田病)
- 青立病
- 青枯れ
- カルシウム欠乏症
- ドロカナ (稲籾浮上病)
- カリ欠乏症 (加里缺乏症)
- 褐色葉枯症
- ケイ酸欠乏症 (珪酸欠乏症)
- 苦土欠乏症
- マンガン欠乏症
- もみ褐変病 (籾褐変病)
- 陸稲連作障害
- 縞イネ
- すそ枯病
- †Gall dwarf disease
- †ツングロ病
- †オレンジリーフ病
- ††白葉病
- ††条斑細菌病
- ††††葉先白枯病
- †褐斑病 (頭毛病)
- †ミイラ穂病 (ウドバッタ病)
- †立枯病
- ††葉節褐腐病
- †陸稲連作障害
- ††††茶ざや病 (茶鞘病)
- ††††白穂病
- ††††(未提案)
- ††††(未提案)
- ††††(未提案)
- ††††(未提案)
- †Bacterial red stripe
- ††††(未提案)
- †赤条斑病
- 南方黒すじ萎縮病*
- †††(未提案)
- †(未提案)
- ††††(未提案)
- ††††(未提案)
Title
Toast message.