日本植物病名データベース

イネもみ枯病の詳細
宿主
  • イネ(稲)
  • Oryza sativa L.
病名もみ枯病
病名読みmomigare-byo
病名異名籾枯病
病名英名Glume blight
病原
  • Phoma glumarum Ellis & Tracy
病原異名
  • Phyllosticta glumarum (Ellis & Tracy) I. Miyake
文献
  • 原 攝祐:稲の病害:73, 1959
  • 三宅市郎:東大農紀 2(4):252, 1910
備考澤田兼吉 (林試研報 105:85, 1958) は Trichothecium roseum (Persoon) Link をもみ枯病菌としてあげている。Sutton (1980) は本菌の学名として Phoma sorghinia (Saccardo) Boerema, Dorenbosch & van Kesteren を提唱している (Sutton:The Coelomycetes:391, 1980)
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。