日本植物病名データベース

イネ苗立枯病の詳細
宿主
  • イネ(稲)
  • Oryza sativa L.
病名苗立枯病
病名読みnae-tachigare-byo
病名異名苗いちょう病, ムレ病, 急性萎凋症, 萎凋性立枯病
病名英名Seedling blight
病原 (1)
病原異名 (1)
  • Fusarium roseum Link f. sp. cereale W.C. Snyder & H.N. Hansen
文献 (1)
  • 原 攝祐:稲の病害:68, 1959
  • 奈須田和彦ら:北陸病虫研報 9:104, 1961
  • 小野小三郎:イネの病害:215, 1966
病原 (2)
  • Fusarium proliferatum (Matsushima) Nirenberg ex Gerlach & Nirenberg
文献 (2)
病原 (3)
  • Fusarium solani (Martius) Saccardo
文献 (3)
  • 原 攝祐:稲の病害:68, 1959
  • 奈須田和彦ら:北陸病虫研報 9:104, 1961
  • 小野小三郎:イネの病害:215, 1966
病原 (4)
  • Rhizopus chinensis Saito
病原 (5)
  • Rhizopus oryzae Went & Prinsen Geerligs
病原異名 (5)
  • Rhizopus nodosus Namyslowski
  • Rhizopus delemar (Boidin) Wehmer & Hanzawa
病原 (6)
  • Rhizopus arrhizus A. Fischer
病原 (7)
  • Rhizopus javanicus Y. Takeda
文献 (7)
  • 茨木忠雄:日植病報 39(2):141, 1973
  • 矢尾板恒雄ら:北陸病虫研報 24:60, 1976
  • 郷 直俊ら:北陸病虫研報 26:90, 1978
備考R. chinensisR. microsporus v. Tieghem var. chinensis (Saito) Schipper & Stalpers の異名。R. arrhizus, R. javanicusR. oryzae Went & Prinsen Geeligs の異名とする報告がある (Schipper, M.A.A:Stud. Mycol. 25:1-34, 1984)
病原 (8)
文献 (8)
病原 (9)
文献 (9)
  • 茨木忠雄:日植病報 42(3):332, 1976
  • 青木孝之:植物病原菌類図説(小林享夫ら編):72, 1992
備考Schipper, M.A.A.(Stud.Mycol. 12:37, 1976) は本菌を疑問種にあげており, 分類学的検討を要する
病原 (10)
  • Phoma sp.
文献 (10)
病原 (11)
  • Pythium arrhenomanes Drechsler
文献 (11)
病原 (12)
  • Pythium catenulatum V.D. Matthews
文献 (12)
病原 (13)
  • Pythium dissotocum Drechsler
文献 (13)
病原 (14)
  • Pythium graminicola Subramanian
文献 (14)
病原 (15)
  • Pythium inflatum V.D. Matthews
文献 (15)
病原 (16)
  • Pythium irregulare Buisman
文献 (16)
病原 (17)
  • Pythium marsipium Drechsler
文献 (17)
病原 (18)
  • Pythium spinosum Sawada
文献 (18)
病原 (19)
  • Pythium sylvaticum W.A. Campbell & F.F. Hendrix
文献 (19)
病原 (20)
  • Phytopythium litorale (Nechwatal) Abad, de Cock, Bala, Robideau, Lodhi & Lévesque
文献 (20)
備考Py. torulosum, Py. aristosporum も関与しているとの報告がある (遠藤頼嗣・茨木忠雄:北日本病虫研報 37:189, 1986)
関連菌株25点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。