微生物遺伝資源の詳細

MAFF 245167の詳細
MAFF番号245167
微生物種類卵菌
学名Globisporangium barbulae (Ueta et Tojo) H.D.T. Nguyen et C.F.J. Spies = Pythium barbulae S. Ueta et M. Tojo
分類学上の基準Type strain
分類検証✔分子系統データ等により、この表示学名の妥当性が検証されています。
再同定者埋橋志穂美 (更新: 2016/11)
登録時学名Pythium sp.
同定者東條元昭
分離源ネジクチゴケ
分離部位茎葉
採集地大阪 (堺市)
採集日2013/11
分離者東條元昭
提供者東條元昭
株名OPU1628株
他機関保存Centraalbureau voor Schimmelcultures CBS 139569
培地Corn Meal Agar (Corn meal infusion from 20.0g, Glucose 20.0g, Peptone 20.0g, Agar 17.0g, Distilled water 1000ml)
培養適温15℃
培養期間4日
環境有害性植物病原性
塩基配列Cox1
写真データ顕微鏡
文献
  • Ueta, S. and Tojo, M. (2016). Pythium barbulae sp. nov. isolated from the moss, Barbula unguiculata; morphology, molecular phylogeny and pathogenicity. Mycoscience 57(1): 11-19. [10.1016/j.myc.2015.07.002]
配布申込申込