微生物遺伝資源の詳細

MAFF 244979の詳細
MAFF番号244979
微生物種類糸状菌
学名Rhizoctonia solani J.G. Kuehn
細分類AG-4 HG-I
同定者三澤知央
分離源ほうれんそう
分離部位葉柄基部
採集地北海道 (北斗市)
採集日2013/10
分離者三澤知央
提供者三澤知央
株名SHP1
培地Potato dextrose agar (hand made) (Potato 200g for decoction, Glucose 20g, Agar 17-20g, Distilled water 1000ml)
培養適温25℃
培養期間3日
環境有害性植物病原性
塩基配列D1/D2 ITS
写真データプレート・表 プレート・裏
文献
  • 三澤知央 (2019). Rhizoctonia属菌. 微生物遺伝資源利用マニュアル 41: 1-27. [gene.affrc.go.jp]
  • 三澤知央・萩原淳史・大平 誠・山口泰輔 (2016). ホウレンソウ株腐病菌の亜群同定および病原菌と関連亜群菌株のホウレンソウに対する病原性比較. 北日本病害虫研究会報 67: 94-99. [10.11455/kitanihon.2016.67_94]
  • 佐々木大介・芳賀 一・松田健太郎・三澤知央 (2018). Rhizoctonia solani AG-4 HG-Iによるケール苗立枯病(新称). 日本植物病理学会報 84(3): 158-160. [10.3186/jjphytopath.84.158]
  • 岩舘康哉・西村穂花・砂子田慎一郎・藤崎恒喜・三澤知央 (2022). Rhizoctonia solani AG-2-1およびAG-2-2 IVによるキャベツ苗立枯病. 北日本病害虫研究会報 73: 26-31. [10.11455/kitanihon.2022.73_26]
配布申込申込