日本植物病名データベース

アカエゾマツ葉さび病の詳細
宿主
  • アカエゾマツ(赤蝦夷松), エゾマツ(クロエゾマツ)(蝦夷松)
  • Picea glehnii Mast.
病名葉さび病
病名読みhasabi-byo
病名異名さび病
病名英名Needle rust
病原 (1)
  • Chrysomyxa ledi de Bary var. ledi
病原異名 (1)
  • Chrysomyxa ledi de Bary
文献 (1)
  • 平塚直秀・本間ヤス:札幌農林学会報 19(85):182, 1927(昭2)
  • Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:187, 1992
備考エゾマツ。夏胞子・冬胞子世代は Ledum 属(イソツツジ)に寄生してさび病をおこす
病原 (2)
  • Chrysomyxa ledi de Bary var. rhododendri (de Bary) Savile
病原異名 (2)
  • Chrysomyxa rhododendri de Bary
文献 (2)
  • 松村任三:帝国植物名鑑(上):134, 1904(明37)
備考エゾマツ・アカエゾマツ。夏胞子・冬胞子世代はRhododendron属(ヤマツツジ他)に寄生してさび病をおこす
病原 (3)
  • Chrysomyxa succinea (Saccardo) Tranzschel
病原異名 (3)
  • Chrysomyxa expansa Dietel
  • Chrysomyxa alpina Hiratsuka, f.
  • Gloeosporium succineum Saccardo
  • Peridermium piceae-hondoensis Dietel
文献 (3)
  • 伊藤一雄:樹病学大系 3:54, 1974
  • 宮部金吾:植物学雑 29(346):258, 1915(大4)
  • Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:196, 1992
備考エゾマツ・アカエゾマツ。夏胞子・冬胞子世代はRhododendron属(シャクナゲ他)に寄生してさび病をおこす
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。