トップ > リンク
農業生物資源ジーンバンク動物部門に関連するサイトを紹介します。
その他の動物遺伝資源関連機関など
- 生物遺伝資源データベース
国立遺伝学研究所 生物遺伝資源情報総合センターが運営するデータベース。 - 理化学研究所バイオリソースセンター
マウス及びシロイヌナズナ等の動植物個体、ヒトおよび動物の細胞株と遺伝子DNA等のバイオリソースを収集し、保存し、リソース及びその特性情報を提供している。 - 環境省RDB(レッドデータブック)情報
絶滅の危機にある野生動植物のリストが提供されている。 - 全国日本鶏保存会
日本鶏愛好者の全国的な組織の唯一のウェブサイト。 - FAO動物遺伝資源情報システム (DAD-IS)
ライブラリーにはFAOが発行している単行本、ジャーナル、会議報告がPDFファイルの形で利用できる。品種データベースは、世界中の家畜品種(集団)について網羅しており、これに匹敵するものは書籍を含め他に例がない。 - オクラホマ大学家畜品種データベース
家畜・家禽の品種について動物種毎に詳細に解説している。 - 米国農務省動物遺伝資源プログラム
アメリカ農務省の動物遺伝資源保存プログラムのWebサイト、動物種毎の国内所在情報のデータベースの他、アメリカ国内の動物遺伝資源関連のWebサイトがリンクされている。 - Domestic Animal Diversity Information System (DAD-IS)
- EUGENA, the European Genebank Network for Animal Genetic Resource
- EFABIS information system
- Rare Breeds International (RBI)
動物遺伝資源の稀少品種の保存に関わる国際的NPO法人のWebサイト。3年に1回程度開催される国際会議の案内、各国の保存組織へのリンクが紹介されている。 - ONLINE MENDELIAN INHERITANCE IN ANIMALS (OMIA)
メンデル式の遺伝をする遺伝子のデータベース。the Australian National Genomic Information Service (ANGIS) が提供している。