トップ > 遺伝資源データベース > 除草剤スクリーニングセット

利用可能な除草剤スクリーニング用雑草セット

生産現場で深刻な雑草害が発生している一方、登録除草剤が不足する畑作物で問題となる主要な一年生雑草24種を選定しました。2~5草種を1セットとして7つのセットに分けて配布します。配布種子量は、100粒重と発芽率をもとに各種の発芽種子数が600~6,000粒程度となるように計算した量になります。

ご利用にあたっての注意点
  • このセットは、古くから国内に広く分布している草種だけでなく、近年、生産現場での雑草被害が報告される外来雑草の種子も取り扱います。増殖や試験で使用するにあたっては、外部に流出しないように適切な管理をお願いします。
  • 除草剤スクリーニング用雑草セットは有償です。
  • 低温 (5~10℃) にて乾燥保存してください。
セットを構成する種子について
採種場所・環境
農研機構 畑圃場 (つくば市) にて増殖・採集しています。軽く触れて自然に脱粒したものと地際から刈り取った個体から採集した種子です。
採種した季節
夏雑草は9~12月、冬雑草は4~6月。採集月は草種やロットによって異なります。
採種後の種子の保存環境
風乾後、精選し、冷蔵保存した後に冷凍保存しています。冷蔵および冷凍保存の期間は、草種やロットによって異なります。
  • 夏畑作物用一年生非イネ科雑草セット (WHS01) 申込
    畑作圃場で発生する主要な夏生一年生非イネ科雑草4種のセットです。ダイズ、ソバ、野菜、飼料用トウモロコシなどの幅広い夏畑作物を対象とした除草剤試験に利用できます。また、シロザやハルタデは麦作圃場でも発生する場合があり、麦類の除草剤試験にも利用できます。
    2023年5月12日現在、残り39セット。
    ID植物名休眠打破方法採種地画像
    WHS01-CMカヤツリグサ (Cyperus microiria)低温 (10℃) 湿潤処理1カ月程度茨城草姿
    WHS01-CAシロザ (Chenopodium album)低温 (10℃) 湿潤処理1カ月程度茨城草姿
    WHS01-PMハルタデ (Persicaria maculosa subsp. hirticaulis var. pubescens)低温 (5℃) 湿潤処理2カ月程度茨城草姿
    WHS01-AHホソアオゲイトウ (Amaranthus hybridus)特になし茨城草姿
  • 夏畑作物用一年生イネ科雑草セット (WHS02) 申込
    畑作圃場で発生する主要な夏生一年生イネ科雑草2種のセットです。ダイズや野菜、飼料用トウモロコシなどの他、水田畦畔での除草剤試験に利用できます。
    2023年5月12日現在、残り43セット。
    ID植物名休眠打破方法採種地画像
    WHS02-ECイヌビエ (Echinochloa crus-galli var. crus-galli)低温 (5℃) 湿潤処理2カ月程度茨城草姿
    WHS02-DCメヒシバ (Digitaria ciliaris)低温 (5℃) 湿潤処理1カ月程度茨城草姿
  • 帰化アサガオ類セット (WHS03) 申込
    畑作圃場で発生する帰化アサガオ類(ヒルガオ科)5種のセットです。ダイズ、アズキ、ソバ、飼料用トウモロコシ、ソルガムなど様々な夏畑作物を対象とした除草剤試験に利用できます。
    2022年11月24日現在、残り10セット。
    ID植物名休眠打破方法採種地画像
    WHS03-IHアメリカアサガオ (Ipomoea hederacea)種皮傷つけ処理鳥取草姿
    WHS03-ITホシアサガオ (Ipomoea triloba)種皮傷つけ処理愛知草姿
    WHS03-ILマメアサガオ (Ipomoea lacunosa)種皮傷つけ処理栃木草姿
    WHS03-IPマルバアサガオ (Ipomoea purpurea)種皮傷つけ処理茨城草姿
    WHS03-ICマルバルコウ (Ipomoea coccinea)種皮傷つけ処理茨城草姿
  • ホオズキ類セット (WHS04) 申込
    畑作圃場で問題となる主要なホオズキ類(ナス科)であるヒロハフウリンホオズキとその近縁種オオセンナリの2種のセットです。ヒロハフウリンホオズキはダイズ、アズキ圃場で問題化しており、これらの作物に対する除草剤試験に利用できます。
    2023年5月12日現在、残り43セット。
    ID植物名休眠打破方法採種地画像
    WHS04-NPオオセンナリ (Nicandra physalodes)特になし茨城草姿
    WHS04-PAセンナリホオズキ (Physalis angulata)
    ※このセットではヒロハフウリンホオズキ (Physalis angulata var. angulata) を扱います。
    特になし静岡草姿
  • 飼料畑用一年生雑草セット (WHS05) 申込
    飼料畑圃場で発生する主要な一年生雑草5種のセットです。主に飼料用トウモロコシやソルガムといった夏作飼料作物を対象とした除草剤試験に利用できます。ダイズ圃場で問題化する場面もあり、ダイズを対象とした除草剤試験への活用も期待されます。
    在庫僅少です(2022年12月8日現在、残り5セット)。
    ID植物名休眠打破方法採種地画像
    WHS05-ATHイチビ (Abutilon theophrasti)種皮傷つけ処理熊本草姿
    WHS05-XOオオオナモミ (Xanthium occidentale)果皮の部分切除茨城草姿
    WHS05-ATRオオブタクサ (Ambrosia trifida)果皮の部分切除茨城草姿
    WHS05-ASハリビユ (Amaranthus spinosus)特になし熊本草姿
    WHS05-DSヨウシュチョウセンアサガオ (Datura stramonium)特になし鹿児島草姿
  • 冬畑作物用一年生広葉雑草セット (WHS06) 申込
    畑作圃場で発生する主要な冬生一年生広葉雑草2種のセットです。主に麦類や野菜を対象とした除草剤試験に利用できます。
    2022年11月24日現在、残り14セット。
    ID植物名休眠打破方法採種地画像
    WHS06-SMコハコベ (Stellaria media)20℃湿潤処理1カ月程度茨城草姿
    WHS06-CBナズナ (Capsella bursa-pastoris)20℃湿潤処理1カ月程度茨城草姿
  • 冬畑作物用一年生イネ科雑草セット (WHS07) 申込
    畑作圃場で発生する主要な冬生一年生イネ科雑草4種類のセットです。主に麦類や野菜、水田畦畔での除草剤試験に利用できます。
    2022年1月17日現在、残り46セット。
    ID植物名休眠打破方法採種地画像
    WHS07-AFカラスムギ (Avena fatua)特になし埼玉草姿
    WHS07-PAスズメノカタビラ (Poa annua)特になし茨城草姿
    WHS07-AAスズメノテッポウ (Alopecurus aequalis var. amurensis)
    ※このセットでは水田型を扱います。
    特になし茨城草姿
    WHS07-LMネズミムギ (Lolium multiflorum)特になし静岡草姿

文献

  • 井原ら. (2021) 除草剤スクリーニング用雑草セット: 生産現場で問題となる畑作用一年生雑草の登録除草剤増加と効果的な利用法の開発・推進を目指して. 植調 55(2): 2–5.