植物遺伝資源の詳細
JP番号 | 80768 |
---|---|
植物名 | ごま |
学名 | Sesamum indicum L. |
品種名 |
|
原産地 | 富山 |
種類区分 | 育成 |
取得区分 | 育成 |
保存番号 |
|
配布形態 | 種子 |
標準配布量 | 100粒 |
発芽率 | 86% |
MTA | GB-NARO MTA |
配布申込 | 申込 (保存番号: 87615) |
分枝性 | 下部分枝 | (茨城, 1995) | |
---|---|---|---|
茎の毛の密度 | 密 | (茨城, 1995) | |
葉形 | 裂鋸歯 | (茨城, 1995) | |
葉序 | 対生 | (茨城, 1995) | |
花冠の色 | 淡いピンク | (茨城, 1995) | |
葉腋当たり花数 | 1 | (茨城, 1995) | |
第1花までの節数 | 7.4 (節) | (茨城, 1995) | |
節間長 | 中 | (茨城, 1995) | |
さく果の心皮数 | 2心皮 | (茨城, 1995) | |
開花期 | 07/28 | (茨城, 1995) | |
成熟期 | 08/24 | (茨城, 1995) | |
茎基部,葉柄,葉脈の色素 | 無 | (茨城, 1995) | |
茎断面の型 | 4角 | (茨城, 1995) | |
花の毛 | 有毛 | (茨城, 1995) | |
さく果毛の密度 | 密 | (茨城, 1995) | |
第1さく果の高さ | 84 (cm) | (茨城, 1995) | |
草丈 | 141 (cm) | (茨城, 1995) | |
耐倒伏性 | 中 | (茨城, 1995) | |
脱葉の難易 | 中 | (茨城, 1995) | |
脱粒性 | 中 | (茨城, 1995) |
分枝性 | 上部分枝 | (茨城, 1994) | |
---|---|---|---|
茎の毛の密度 | 疎 | (茨城, 1994) | |
葉形 | 裂鋸歯 | (茨城, 1994) | |
葉序 | 対生 | (茨城, 1994) | |
花冠の色 | ピンク | (茨城, 1994) | |
葉腋当たり花数 | 2~3 | (茨城, 1994) | |
第1花までの節数 | 7.4 (節) | (茨城, 1994) | |
節間長 | 短 | (茨城, 1994) | |
さく果の心皮数 | 2心皮 | (茨城, 1994) | |
種皮色 | 白 | (茨城, 1994) | |
開花期 | 08/17 | (茨城, 1994) | |
成熟期 | 09/10 | (茨城, 1994) | |
さく果毛の密度 | 疎 | (茨城, 1994) | |
第1さく果の高さ | 94 (cm) | (茨城, 1994) | |
草丈 | 163 (cm) | (茨城, 1994) | |
分枝数 | 0.4 (本) | (茨城, 1994) | |
1000粒重 | 2.6 (g) | (茨城, 1994) | |
耐倒伏性 | 中 | (茨城, 1994) | |
脱葉の難易 | やや易 | (茨城, 1994) | |
脱粒性 | 中 | (茨城, 1994) | |
オレイン酸比率 | 34.9 (%) | (茨城, 1994) | |
リノール酸比率 | 49.8 (%) | (茨城, 1994) | |
セサモリン含量 | 2.2 (mg/g(種子)) | (茨城, 1994) | |
セサミン | 3.6 (mg/g(種子)) | (茨城, 1994) |
分枝性 | 下部分枝 | (富山, 1994) | |
---|---|---|---|
茎の毛の密度 | 密 | (富山, 1994) | |
葉形 | 裂鋸歯 | (富山, 1994) | |
葉序 | 互生 | (富山, 1994) | |
花冠の色 | 淡いピンク | (富山, 1994) | |
葉腋当たり花数 | 1 | (富山, 1994) | |
節間長 | 中 | (富山, 1994) | |
さく果の心皮数 | 2心皮 | (富山, 1994) | |
種皮色 | 黄 | (富山, 1994) | |
子葉の色 | 緑 | (富山, 1994) | |
子葉の型 | 扁平 | (富山, 1994) | |
葉の色 | 淡緑 | (富山, 1994) | |
茎基部,葉柄,葉脈の色素 | 有 | (富山, 1994) | |
茎断面の型 | 4角 | (富山, 1994) | |
花冠の形 | 整形 | (富山, 1994) | |
花冠縁の色 | ピンク | (富山, 1994) | |
下唇花の色 | 有 | (富山, 1994) | |
下唇奥の色 | 黄 | (富山, 1994) | |
花の毛 | 有毛 | (富山, 1994) | |
さく果の形 | 錐状 | (富山, 1994) | |
さく果毛の密度 | 密 | (富山, 1994) | |
さく果毛の長さ | 短 | (富山, 1994) | |
乾燥さく果の色 | 淡黄 | (富山, 1994) | |
第1さく果の高さ | 55 (cm) | (富山, 1994) | |
草丈 | 145 (cm) | (富山, 1994) | |
分枝数 | 3.0 (本) | (富山, 1994) | |
1000粒重 | 2.8 (g) | (富山, 1994) | |
脱粒性 | 中 | (富山, 1994) |
分枝性 | 非分枝 | (茨城, 1993) | |
---|---|---|---|
茎の毛の密度 | 密 | (茨城, 1993) | |
葉形 | 全縁 | (茨城, 1993) | |
葉序 | 対生 | (茨城, 1993) | |
花冠の色 | 淡いピンク | (茨城, 1993) | |
葉腋当たり花数 | 1 | (茨城, 1993) | |
節間長 | 中 | (茨城, 1993) | |
さく果の心皮数 | 2心皮 | (茨城, 1993) | |
種皮色 | 白 | (茨城, 1993) | |
耐倒伏性 | 中 | (茨城, 1993) | |
セサモリン含量 | 0.2 (mg/g(種子)) | (茨城, 1993) | |
セサミン | 10.2 (mg/g(種子)) | (茨城, 1993) |
Title
Toast message.