植物遺伝資源の詳細
JP 52931の来歴データ
JP番号 | 52931 |
植物名 | とうもろこし |
学名 | Zea mays L. |
品種名 | |
品種和名 | |
原産地 | 山梨 |
種類区分 | 在来 |
取得区分 | 受入 |
備考 | 山梨県塩山市神荻原神金 |
受入年月 | 1963 |
取寄先 | 長野 |
提供元組織 | 長野県 中信農業試験場 |
提供元ID | 679 |
保存番号 | |
配布形態 | 種子 |
標準配布量 | 20粒 |
発芽率 | 88% |
MTA | GB-NARO MTA |
配布申込 | 申込 |
特性データ (とうもろこし - 保存番号: 58512, 2016/08/02播種)
倒伏抵抗性 | 極弱 |  | (宮崎, 2016) |
折損抵抗性 | 強 |  | (宮崎, 2016) |
ごま葉枯病抵抗性 | やや弱 |  | (宮崎, 2016) |
すす紋病抵抗性 | やや強 |  | (宮崎, 2016) |
南方さび病抵抗性 | 中 |  | (宮崎, 2016) |
特性データ (とうもろこし - 保存番号: 58512, 2014/05/14播種)
雄穂開花期 | 2014/08/05 | | (栃木, 2014) |
絹糸抽出期 | 2014/08/04 | | (栃木, 2014) |
稈長 | 248 (cm) |  | (栃木, 2014) |
着雌穂高 | 134 (cm) |  | (栃木, 2014) |
稈径 | 20 (mm) |  | (栃木, 2014) |
分げつ数 | 0.6 (本/個体) |  | (栃木, 2014) |
雌穂長 | 19.3 (cm) |  | (栃木, 2014) |
雌穂径 | 4.6 (cm) |  | (栃木, 2014) |
粒列数 | 13.4 (*) |  | (栃木, 2014) |
粒頂部の色 | 黄 |  | (栃木, 2014) |
粒側面の色 | 黄 |  | (栃木, 2014) |
粒質 | F |  | (栃木, 2014) |
初期生育 | やや不良 |  | (栃木, 2014) |
雄穂抽出期 | 2014/07/27 | | (栃木, 2014) |
雌穂数 | 1.0 (本) |  | (栃木, 2014) |
葉身長 | 104 (cm) |  | (栃木, 2014) |
葉身幅 | 9.7 (cm) |  | (栃木, 2014) |
雄穂長 | 51.0 (cm) |  | (栃木, 2014) |
葯色 | 赤 |  | (栃木, 2014) |
絹糸色 | 赤 |  | (栃木, 2014) |
一列粒数 | 29 (*) |  | (栃木, 2014) |
雌穂重 | 132 (g) |  | (栃木, 2014) |
100粒重 | 31.2 (g) |  | (栃木, 2014) |
穂芯色 | 白 |  | (栃木, 2014) |
粒型 | 丸 |  | (栃木, 2014) |
ごま葉枯病抵抗性 | 弱 |  | (栃木, 2014) |
すす紋病抵抗性 | やや強 |  | (栃木, 2014) |
黄熟期 | 2014/09/15 | | (栃木, 2014) |
特性データ (とうもろこし - 保存番号: 58512)
絹糸抽出期 | 06/30 | | (宮崎, 2001) |
稈長 | 218 (cm) |  | (宮崎, 2001) |
着雌穂高 | 116 (cm) |  | (宮崎, 2001) |
稈径 | 18 (mm) |  | (宮崎, 2001) |
分げつ数 | 0.4 (本/個体) |  | (宮崎, 2001) |
成熟期 | 08/07 | | (宮崎, 2001) |
雌穂長 | 21.4 (cm) |  | (宮崎, 2001) |
雌穂径 | 4.3 (cm) |  | (宮崎, 2001) |
粒列数 | 12.8 (*) |  | (宮崎, 2001) |
粒色 | 橙 |  | (宮崎, 2001) |
粒質 | D |  | (宮崎, 2001) |
初期生育 | 良 |  | (宮崎, 2001) |
雄穂抽出期 | 06/25 | | (宮崎, 2001) |
絹糸抽出まで日数 | 79 (日) |  | (宮崎, 2001) |
黄熟期 | 08/01 | | (宮崎, 2001) |
雌穂数 | 1 (本) |  | (宮崎, 2001) |
雌穂重 | 57 (g) |  | (宮崎, 2001) |
100粒重 | 27.2 (g) |  | (宮崎, 2001) |
穂芯色 | 白 |  | (宮崎, 2001) |
粒型 | 極丸 |  | (宮崎, 2001) |