植物遺伝資源の詳細
JP番号 | 40382 |
---|---|
植物名 | ダイズ |
学名 | Glycine max Merrill |
品種名 |
|
画像データ | |
原産地 | ネパール |
種類区分 | 在来 |
取得区分 | 収集 |
備考 | 1984年IBPGR事業で探索収集 |
収集番号 | U-1290 |
収集年月日 | 1984 |
収集地点 | Surkhet |
サンプルの形態 | 種子 |
探索年度 | 1984 |
探索地域 | ネパール |
探索対象 | すべて |
収集者 | 氏原(信州大学)・飯塚(千葉大学)・中川原(農業生物資源研究所) |
保存番号 |
|
配布形態 | 種子 |
標準配布量 | 20粒 |
発芽率 | 92% |
MTA | GB-NARO MTA |
配布申込 | 申込 |
胚軸色 | 緑 | (茨城, 2011) | |
---|---|---|---|
開花期 | 08/04 | (茨城, 2011) | |
成熟期 | 09/20 | (茨城, 2011) |
主茎長 | 66 (cm) | (茨城, 2010) | |
---|---|---|---|
主茎節数 | 15.0 (節) | (茨城, 2010) | |
小葉の形 | 中間 | (茨城, 2010) | |
花色 | 白 | (茨城, 2010) | |
胚軸色 | 緑 | (茨城, 2010) | |
種皮色 | 褐 | (茨城, 2010) | |
臍の色 | 褐 | (茨城, 2010) | |
粒の子葉色 | 黄 | (茨城, 2010) | |
開花期 | 09/03 | (茨城, 2010) | |
成熟期 | 11/01 | (茨城, 2010) | |
100粒重 | 16.5 (g) | (茨城, 2010) | |
伸育型 | 有限 | (茨城, 2010) | |
分枝数 | 0.0 (本/個体) | (茨城, 2010) | |
毛茸色 | 褐 | (茨城, 2010) | |
多粒莢率 | 高 | (茨城, 2010) | |
熟莢色 | 褐 | (茨城, 2010) | |
粒形 | 楕円 | (茨城, 2010) | |
裂皮の難易 | 難 | (茨城, 2010) |
粗蛋白含有率 | 42.0~44.9 | (香川, 2009) | |
---|---|---|---|
粗脂肪含有率 | 15.0~17.9 | (香川, 2009) | |
リポキシゲナーゼアイソザイムの有無 | 全有 | (香川, 2009) | |
7Sサブユニット | 全有 | (香川, 2009) | |
11Sサブユニット | IIa欠 | (香川, 2009) |
主茎長 | 90 (cm) | (香川, 2007) | |
---|---|---|---|
主茎節数 | 16.5 (節) | (香川, 2007) | |
小葉の形 | 円 | (香川, 2007) | |
花色 | 白 | (香川, 2007) | |
胚軸色 | 緑 | (香川, 2007) | |
種皮色 | 褐 | (香川, 2007) | |
臍の色 | 褐 | (香川, 2007) | |
粒の子葉色 | 黄 | (香川, 2007) | |
開花期 | 09/05 | (香川, 2007) | |
成熟期 | 11/14 | (香川, 2007) | |
100粒重 | 18.9 (g) | (香川, 2007) | |
伸育型 | 無限 | (香川, 2007) | |
分枝数 | 6.1 (本/個体) | (香川, 2007) | |
毛茸色 | 褐 | (香川, 2007) | |
熟莢色 | 褐 | (香川, 2007) | |
粒形 | 扁楕円 | (香川, 2007) | |
裂皮の難易 | 極難 | (香川, 2007) | |
倒伏抵抗性 | 極弱 | (香川, 2007) | |
最下着莢高 | 高 | (香川, 2007) | |
子実収量 | やや多 | (香川, 2007) |
粗蛋白含有率 | 45.0以上 | (秋田, 2003) | |
---|---|---|---|
粗脂肪含有率 | 14.9以下 | (秋田, 2003) |
主茎長 | 95 (cm) | (秋田, 2002) | |
---|---|---|---|
主茎節数 | 21.5 (節) | (秋田, 2002) | |
小葉の形 | 円 | (秋田, 2002) | |
花色 | 白 | (秋田, 2002) | |
胚軸色 | 緑 | (秋田, 2002) | |
種皮色 | 褐 | (秋田, 2002) | |
臍の色 | 褐 | (秋田, 2002) | |
粒の子葉色 | 黄 | (秋田, 2002) | |
開花期 | 09/20 | (秋田, 2002) | |
100粒重 | 13.8 (g) | (秋田, 2002) | |
伸育型 | 中間 | (秋田, 2002) | |
分枝数 | 7.6 (本/個体) | (秋田, 2002) | |
毛茸色 | 褐 | (秋田, 2002) | |
多粒莢率 | 低 | (秋田, 2002) | |
熟莢色 | 暗褐 | (秋田, 2002) | |
粒形 | 楕円 | (秋田, 2002) |
主茎長 | 126 (cm) | (長野, 1995) | |
---|---|---|---|
主茎節数 | 19.4 (節) | (長野, 1995) | |
小葉の形 | 円 | (長野, 1995) | |
花色 | 白 | (長野, 1995) | |
胚軸色 | 緑 | (長野, 1995) | |
開花期 | 09/22 | (長野, 1995) | |
伸育型 | 無限 | (長野, 1995) |
小葉の形 | 円 | (秋田, 1991) | |
---|---|---|---|
花色 | 白 | (秋田, 1991) | |
胚軸色 | 緑 | (秋田, 1991) | |
開花期 | 09/03 | (秋田, 1991) | |
伸育型 | 有限 | (秋田, 1991) |
Title
Toast message.