微生物遺伝資源の詳細

MAFF 725023の詳細
MAFF番号725023
微生物種類卵菌
学名Globisporangium ultimum var. ultimum (Trow) Uzuhashi, Tojo et Kakishima
分類検証✔分子系統データ等により、この表示学名の妥当性が検証されています。
登録時学名Pythium ultimum Trow var. ultimum
同定者窪田昌春
分離源キャベツ
分離部位
採集地三重 (津市)
採集日2004/10
分離者窪田昌春
提供者飯田祐一郎
株名1021-1
移動経路窪田昌春
培地Corn Meal Agar (Corn meal infusion from 20.0g, Glucose 20.0g, Peptone 20.0g, Agar 17.0g, Distilled water 1000ml)
培養適温25℃
培養期間7日
環境有害性植物病原性
塩基配列Cox1
写真データ顕微鏡
文献
  • Kubota, M., Nakasuji, S., Shimizu, M. and Nishi, K. (2006). Damping-off of cabbage plug seedlings caused by Pythium ultimum var. ultimum in Japan. Journal of General Plant Pathology 72(2): 123-125. [10.1007/s10327-005-0254-8]
  • 池田健太郎・坂野真平・三木静恵・柴田 聡・窪田昌春・漆原寿彦・小林逸郎・藤村 真 (2011). キャベツピシウム腐敗病菌Pythium ultimum var. ultimumによる結球期の茎腐敗症状(病徴追加). 日本植物病理学会報 77(1): 28-32. [10.3186/jjphytopath.77.28]
  • 窪田昌春 (2010). キャベツのセル成型育苗において発生する病害とその防除に関する研究. 野菜・茶業試験場報告 9: 57-112. [agriknowledge.affrc.go.jp]
配布申込申込