微生物遺伝資源の詳細

MAFF 712263の詳細
MAFF番号712263
微生物種類卵菌
学名Globisporangium ultimum var. ultimum (Trow) Uzuhashi, Tojo et Kakishima
分類検証✔分子系統データ等により、この表示学名の妥当性が検証されています。
登録時学名Pythium ultimum Trow var. ultimum
同定者月星隆雄
分離源キク
分離部位
採集地茨城 (那珂郡東海村)
採集日2002/06
分離者築尾嘉章
提供者月星隆雄
株名Py-7
培地V-8 Agar (V-8 juice 300ml, CaCO3 4.5g, Agar 15.0g, Distilled water 800ml)
培養適温25℃
培養期間4日
環境有害性植物病原性
塩基配列Cox1 ITS
文献
  • Tsukiboshi, T., Chikuo, Y., Ito, Y., Matsushita, Y. and Kageyama, K. (2007). Root and stem rot of chrysanthemum caused by five Pythium species in Japan. Journal of General Plant Pathology 73(4): 293-296. [10.1007/s10327-007-0015-y]
  • 月星 隆雄 (2011). キクのピシウム立枯病菌の同定と病原性. 微生物遺伝資源探索収集調査報告書 24: 19-26. [gene.affrc.go.jp]
配布申込申込