微生物遺伝資源の詳細

MAFF 511494の詳細
MAFF番号511494
外国為替法戦略物資
微生物種類糸状菌
学名Pyricularia oryzae Cavara
分類検証✔分子系統データ等により、この表示学名の妥当性が検証されています。
同定者月星隆雄
分離源ロクジョウオオムギ
分離部位
採集地宮崎 (都城市)
採集日2007/10
分離者月星隆雄
提供者月星隆雄
株名C-2-1
培地V-8 Agar (V-8 juice 300ml, CaCO3 4.5g, Agar 15.0g, Distilled water 800ml)
培養適温25℃
培養期間7日
環境有害性植物病原性
塩基配列ITS
文献
  • Nishimura, T., Mochizuki, S., Ishii-Minami, N., Fujisawa, Y., Kawahara, Y., Yoshida, Y., Okada, K., Ando, S., Matsumura, H., Terauchi, R., Minami, E. and Nishizawa, Y. (2016). Magnaporthe oryzae glycine-rich secretion protein, Rbf1 critically participates in pathogenicity through the focal formation of the biotrophic interfacial complex. PLOS ONE 12(10): e1005921. [10.1371/journal.ppat.1005921]
  • 月星 隆雄 (2011). ライグラスなどグラス類いもち病菌の分子系統と病原性. 微生物遺伝資源探索収集調査報告書 24: 35-42. [gene.affrc.go.jp]
配布申込申込 (日本国内のみ可)