微生物遺伝資源の詳細

MAFF 307035の詳細
MAFF番号307035
微生物種類植物ウイルス
学名Sobemovirus SYCMV = Soybean yellow common mosaic virus (Sobemovirus)
再同定者一木珠樹 (更新: 2017/12)
登録時学名Southern bean mosaic virus (Sobemovirus)
同定者小坂能尚
和名ダイズ黄斑モザイクウイルス
分離源ダイズ
分離部位
採集地京都
採集日1984
分離者小坂能尚
提供者小坂能尚
株名7035
培地植物体 (植物ウイルス・絶対寄生菌用)
培養適温26℃
環境有害性植物病原性
塩基配列CP
文献
  • 大貫正俊・酒井淳一・笹谷孝英 (2016). 農業生物資源ジーンバンクに保存されているインゲンマメ南部モザイクウイルスの外被タンパク質遺伝子配列に基づく種の再考. 日本植物病理学会報 82(1): 80. [10.3186/jjphytopath.82.76]
  • 小坂能尚・福本文良・本田要八郎・片山 順・福西 務 (1987). 京都府のダイズに発生したインゲンマメ南部モザイクウイルス. 関西病虫害研究会報 29: 49-50. [jstage.jst.go.jp]
  • 花田 薫 (2012). 植物ウイルスの特性とその保存について. 微生物遺伝資源利用マニュアル 31: 1-66. [gene.affrc.go.jp]
配布申込申込