微生物遺伝資源の詳細

MAFF 305258の詳細
MAFF番号305258
微生物種類糸状菌
学名Rhizoctonia solani J.G. Kuehn
細分類AG-5
同定者鬼木正臣
分離源ばれいしょ
採集地北海道
採集日1979
分離者鬼木正臣
提供者鬼木正臣
株名C-672
培地Potato dextrose agar (hand made) (Potato 200g for decoction, Glucose 20g, Agar 17-20g, Distilled water 1000ml)
培養適温18℃
環境有害性植物病原性
塩基配列ITS
写真データプレート・表 プレート・裏
文献
  • Masuhara, G., Katsuya, K. and Yamaguchi, K. (1993). Potential for symbiosis of Rhizoctonia solani and binucleate Rhizoctonia with seeds of Spiranthes sinensis var. amoena in vitro. Mycological Research 97(6): 746-752. [10.1016/S0953-7562(09)80156-1]
  • 富岡啓介 (2005). 菌類による花卉・野菜の新病害の立証と診断. 近畿中国四国農業研究センター研究報告 5: 91-187. [agriknowledge.affrc.go.jp]
  • 岡田清嗣・武次正恵・草刈眞一 (1994). インパティエンス立枯病(仮称)の発生と薬剤防除. 関西病虫害研究会報 36: 85-86. [10.4165/kapps1958.36.0_85]
配布申込申込