MAFF 302424の詳細
MAFF番号 | 302424 |
微生物種類 | 細菌 |
学名 | Burkholderia gladioli (Severini 1913) Yabuuchi, Kosako, Oyaizu, Yano, Hotta, Hashimoto, Ezaki and Arakawa 1993 |
分類検証 | ✔分子系統データ等により、この表示学名の妥当性が検証されています。 |
登録時学名 | Pseudomonas gladioli Severini 1913 |
同定者 | 畔上耕兒 |
分離源 | シンビジューム類(ヨウラン) |
採集地 | 福岡 |
採集日 | 1984/07 |
分離者 | 畔上耕兒 |
提供者 | 畔上耕兒 |
株名 | AZ 84347 |
培地 | 改変PPGA培地 (Potato infusion from 100.0g, Dipotassium phosphate 5.0g, Glucose 5.0g, Peptone 5.0g, NaCl 0.5g, Ferrous sulfate trace, Agar 15.0g) pH 7.0- |
培養適温 | 27℃ |
環境有害性 | 植物病原性 |
特性 | 病原性 () |
塩基配列 | 16S recA |
文献 | - Endo, A., Hamamoto, H. and Oshima, K. (2022). Serine and purine synthesis pathways are involved in the virulence of Burkholderia gladioli, the causative agent of gladiolus rot. Journal of General Plant Pathology 88(1): 55-62. [10.1007/s10327-021-01031-8]
- Furuya, N., Ura, H., Iiyama, K., Matsumoto, M., Takeshita, M. and Takanami, Y. (2002). Specific oligonucleotide primers based on sequences of the 16S-23S rDNA spacer region for the detection of Burkholderia gladioli by PCR. Journal of General Plant Pathology 68(3): 220-224. [10.1007/PL00013080]
- 大矢仁志・中川寛章・斉藤範彦・上松 寛・小原達二 (2008). LAMP法を用いた種子からのスイカ果実汚斑細菌病菌 (Acidovorax avenae subsp. citrulli) の検出. 日本植物病理学会報 74(4): 304-310. [jstage.jst.go.jp]
- 宮川久義 (2000). Burkholderia gladioli特にその病原性喪失株によるイネ苗立枯細菌病の発病抑制. 日本植物病理学会報 66(3): 232-238. [10.3186/jjphytopath.66.232]
- 畔上耕児・西山幸司・池田 弘・田中澄人・渡辺康正 (1985). 福岡県で発生しているシンビジウムの腐敗について. 日本植物病理学会報 51(3): 343-344. [jstage.jst.go.jp]
|
配布申込 | 申込 |