微生物遺伝資源の詳細

MAFF 301596の詳細
MAFF番号301596
微生物種類細菌
学名Pseudomonas sp.
分類検証✔分子系統データ等により、この表示学名の妥当性が検証されています。
再同定者澤田宏之 (更新: 2017/09)
登録時学名Pseudomonas marginalis pv. marginalis (Brown 1918) Stevens 1925
同定者木嶋利男
分離源おとめざくら、けしょうざくら
分離部位罹病葉
採集地栃木 (二宮町)
採集日1984
分離者木嶋利男
提供者木嶋利男
株名2255
培地標準寒天培地 (日水, 細菌用) (Standard method agar (Nissui Pham. Co., Ltd.) 23.5g, Agar 3g, Distilled water 1000ml (Basically used at the NIAS Genebank)) pH 7.0
培養適温27℃
培養期間3日
環境有害性植物病原性
塩基配列16S rpoD
文献
  • 木嶋利男 (1987). 鉢物類の細菌病に関する研究. 栃木県農業試験場研究報告 34: 1-175. [agriknowledge.affrc.go.jp]
  • 澤田宏之・永井利郎・青木孝之 (2018). 農業生物資源ジーンバンクにおけるPseudomonas属細菌の再同定. 植物防疫 72(5): 305-314. [jppa.or.jp]
配布申込申込