微生物遺伝資源の詳細

MAFF 245014の詳細
MAFF番号245014
微生物種類糸状菌
学名Fusarium asiaticum O'Donnell, T. Aoki, Kistler et Geiser
再同定者青木孝之 (更新: 2022/03)
登録時学名Fusarium sp. (the Fusarium graminearum species complex)
同定者佐藤豊三
分離源ツルマメ
分離部位茎病斑
分離注釈単菌糸分離株
採集地熊本 (菊池市)
採集日2014/09
分離者佐藤豊三
提供者佐藤豊三
株名SSS221
培地Potato dextrose agar (Difco, 糸状菌・酵母用) (Potato dextrose agar (Difco Lab. Inc.) 39g, Agar 3g, Distilled water 1000ml)
培養適温25℃
培養期間14日
塩基配列EF1-α H3
写真データプレート・表 プレート・裏 プレート・表 プレート・裏
文献
  • 佐藤豊三・加賀秋人・古屋成人・土屋健一・大貫正俊 (2017). ダイズ祖先種ツルマメの病変部より分離・検出された菌類. 日本微生物資源学会誌 33(1): 9-18. [jsmrs.jp]
配布申込申込