微生物遺伝資源の詳細

MAFF 243448の詳細
MAFF番号243448
微生物種類糸状菌
学名Rhizoctonia solani J.G. Kuehn
細分類AG-1 IC
同定者三澤知央
分離源ニンジン
分離部位地際部罹病茎
採集地北海道 (中富良野町)
採集日2011/05
分離者小松勉
提供者三澤知央
株名RD1
培地Potato dextrose agar (hand made) (Potato 200g for decoction, Glucose 20g, Agar 17-20g, Distilled water 1000ml)
培養適温25℃
培養期間4日
環境有害性植物病原性
塩基配列ITS
写真データプレート・表 プレート・裏 プレート・表 プレート・裏
文献
  • 三澤知央 (2019). Rhizoctonia属菌. 微生物遺伝資源利用マニュアル 41: 1-27. [gene.affrc.go.jp]
  • 中田菜々子・横山とも子・中村耕士 (2018). ニンジンしみ症病斑からFusarium oxysporum, F. solaniおよびPythium sulcatumを検出するためのマルチプレックス PCR. 関東東山病害虫研究会報 65: 39-43. [10.11337/ktpps.2018.39]
  • 三澤知央・小松 勉・辻 英敏 (2013). Rhizoctonia solani AG-1 ICによるニンジン苗立枯病. 北日本病害虫研究会報 64: 76-80.
配布申込申込