MAFF 241293の詳細
| MAFF番号 | 241293 |
| 微生物種類 | 糸状菌 |
| 学名 | Colletotrichum fioriniae (Marcelino et Gouli) R.G. Shivas et Y.P. Tan (CASC) |
| 再同定者 | 佐藤豊三 (更新: 2011/04) |
| 登録時学名 | Colletotrichum acutatum J.H. Simmonds |
| 同定者 | 三澤知央 |
| 分離源 | イチゴ |
| 分離部位 | 根冠 |
| 採集地 | 北海道 (上ノ国町) |
| 採集日 | 2006/06 |
| 分離者 | 三澤知央 |
| 提供者 | 三澤知央 |
| 株名 | K11 |
| 培地 | Potato dextrose agar (hand made) (Potato 200g for decoction, Glucose 20g, Agar 17-20g, Distilled water 1000ml) |
| 培養適温 | 20℃ |
| 培養期間 | 10日 |
| 環境有害性 | 植物病原性 |
| 塩基配列 | ITS β-tubulin |
| 写真データ |  |
| 文献 | - Sato, T., Moriwaki, J. and Misawa, T. (2013). Molecular re-identification of strains of the Colletotrichum acutatum species complex deposited in the NIAS genebank and morphological characteristics of its member species. Japan Agricultural Research Quarterly : JARQ 47(3): 295-305. [10.6090/jarq.47.295]
- 三澤知央 (2010). 北海道で発生した Colletotrichum acutatum による萎凋性のイチゴ炭疽病. 植物防疫 64(6): 386-389. [jppa.or.jp]
- 三澤知央・栢森美如・堀田治邦 (2010). Colletotrichum acutatum Simmonds ex Simmonds による萎凋性のイチゴ炭疽病の発生. 日本植物病理学会報 76(2): 92-96. [jstage.jst.go.jp]
- 佐藤豊三・森脇丈治 (2013). Colletotrichum acutatum系統群A2およびA4の再分類と同系統群の国内産菌株の再同定. 植物防疫 67(7): 367-372. [jppa.or.jp]
- 佐藤豊三・森脇丈治 (2013). 広義Colletotrichum acutatumの種分割と炭疽病の病原再同定. 植物防疫 67(2): 113-120. [jppa.or.jp]
|
| 配布申込 | 申込 |