微生物遺伝資源の詳細

MAFF 240166の詳細
MAFF番号240166
微生物種類糸状菌
学名Rhizoctonia sp. (binucleate)
分類学上の基準Reference strain
同定者百町満朗
分離源のしば
採集地岡山 (久米郡柵原町)
採集日1977/09
分離者田中明美
提供者内藤繁男
株名Oak-EF-1(AG-D II)
移動経路百町満朗
他機関保存北海道大学 大学院農学研究院; 岐阜大学 農学部
培地Potato dextrose agar (hand made) (Potato 200g for decoction, Glucose 20g, Agar 17-20g, Distilled water 1000ml)
培養適温25℃
培養期間10日
環境有害性植物病原性
塩基配列D1/D2
写真データプレート・表 プレート・裏
文献
  • Sharon, M., Kuninaga, S., Hyakumachi, M., Naito, S. and Sueh, B. (2008). Classification of Rhizoctonia spp. using rDNA-ITS sequence analysis supports the genetic basis of the classical anastomosis grouping. Mycoscience 49(2): 93-114. [10.1007/s10267-007-0394-0]
  • 佐藤 衛・伊藤陽子・築尾嘉章・松下陽介・山本一輝 (2012). センダンキササゲ(ステレオスペルマム)に根腐れを引き起こす3菌種. 関西病虫害研究会報 54: 17-20. [10.4165/kapps.54.17]
  • 佐藤 衛・小林光智衣・神頭武嗣・菅原 敬・山田 真・石渡正紀 (2013). 紫外線B波 (UV-B) 照射によるトルコギキョウ炭疽病の発病軽減. 関東東山病害虫研究会報 60: 79-81. [10.11337/ktpps.2013.79]
配布申込申込