微生物遺伝資源の詳細

MAFF 238342の詳細
MAFF番号238342
微生物種類糸状菌
学名Stemphylium lycopersici (Enjoji) W. Yamamoto
分類検証✔分子系統データ等により、この表示学名の妥当性が検証されています。
同定者佐藤豊三
分離源ベニベンケイ
分離部位葉病斑
採集地香川 (多度津町)
採集日1996/04
分離者佐藤豊三
提供者富岡啓介
株名KS3
培地V-8 Agar (V-8 juice 300ml, CaCO3 4.5g, Agar 15.0g, Distilled water 800ml)
培養適温29℃
培養期間7日
環境有害性植物病原性
特性病原性 (カランコエ斑点病)
塩基配列ITS
写真データ顕微鏡 プレート・表 プレート・裏 その他 その他 その他 その他 その他 その他 その他 その他 その他 その他 その他 その他 病徴等 病徴等 病徴等
文献
  • Kurose, D., Misawa, T., Suzui, T., Ichikawa, K., Kisaki, G., Hoang, L.H., Furuya, N., Tsuchiya, K., Tsushima, S. and Sato, T. (2015). Taxonomic re-examination of several Japanese Stemphylium strains based on morphological and molecular phylogenetic analyses. Journal of General Plant Pathology 81(5): 358-367. [10.1007/s10327-015-0607-x]
  • Tomioka, K., Sato, T., Sasaya, T. and Koganezawa, H. (1997). Leaf spot of Kalanchoe caused by Stemphylium lycopersici. Japanese Journal of Phytopathology (Annals of the Phytopathological Society of Japan) 63(4): 337-340. [jstage.jst.go.jp]
  • 富岡啓介 (2005). 菌類による花卉・野菜の新病害の立証と診断. 近畿中国四国農業研究センター研究報告 5: 91-187. [agriknowledge.affrc.go.jp]
配布申込申込