微生物遺伝資源の詳細

MAFF 212149の詳細
MAFF番号212149
微生物種類細菌
学名Xanthomonas arboricola pv. juglandis (Pierce 1901) Vauterin, Hoste, Kersters and Swings 1995
分類検証✔分子系統データ等により、この表示学名の妥当性が検証されています。
細分類WB系統
同定者澤田宏之
分離源ペルシャクルミ
分離部位果実病斑
採集地長野
採集日2015/06
分離者横澤志織
提供者澤田宏之
株名77-26
移動経路横澤志織, 77-26
培地標準寒天培地 (日水, 細菌用) (Standard method agar (Nissui Pham. Co., Ltd.) 23.5g, Agar 3g, Distilled water 1000ml (Basically used at the NIAS Genebank)) pH 7.0
培養適温27℃
培養期間3日
環境有害性植物病原性
塩基配列16S atpD dnaK efp fyuA glnA gyrB rpoD
文献
  • 澤田宏之・横澤志織・上松 寛・西口 徹・近藤賢一 (2017). Xanthomonas arboricola pv. juglandis WB系統によるクルミ黒斑細菌病のわが国における初発生. 日本植物病理学会報 83(1): 10-21. [10.3186/jjphytopath.83.10]
配布申込申込