MAFF 104066の詳細
| MAFF番号 | 104066 |
| 微生物種類 | 植物ウイルス |
| 学名 | Potyvirus glycitessellati |
| 登録時学名 | Soybean mosaic virus (Potyvirus) |
| 同定者 | 高橋幸吉 |
| 和名 | ダイズモザイクウイルス |
| 分離源 | ダイズ |
| 分離部位 | 葉身 |
| 採集地 | 岩手 (盛岡市) |
| 採集日 | 1961/08 |
| 分離者 | 高橋幸吉 |
| 提供者 | 高橋幸吉 |
| 株名 | SV-70(SMV-D系統) |
| 培地 | 植物体 (植物ウイルス・絶対寄生菌用) |
| 培養適温 | 27℃ |
| 環境有害性 | 植物病原性 |
| 特性 | 病原性 () |
| 塩基配列 | CP |
| 写真データ |  |
| 文献 | - 一木(植原)珠樹・藤 晋一・杉本るり子・大橋美保・薮中恭子・北谷桃子・山下一夫・花田 薫・青木孝之 (2016). 農業生物資源ジーンバンクが保有する植物ウイルス株の外被タンパク質遺伝子の検出とその利用. 日本微生物資源学会誌 32(1): 39-47. [jsmrs.jp]
- 花田 薫 (2012). 植物ウイルスの特性とその保存について. 微生物遺伝資源利用マニュアル 31: 1-66. [gene.affrc.go.jp]
- 長澤次男・岡部昭典・高橋浩司・番場宏治 (1993). ダイズモザイクウイルス(SMV)系統に対する大豆品種・系統の反応. 東北農業試験場研究資料 14: 1-28. [agriknowledge.affrc.go.jp]
- 高橋幸吉・田中敏夫・飯田 格・津田保昭 (1980). 日本におけるダイズのウイルス病と病原ウイルスに関する研究. 東北農業試験場研究報告 62: 1-130. [agriknowledge.affrc.go.jp]
- 高橋幸吉・長沢次男・田中敏夫・飯塚典男 (1987). ダイズモザイクウイルス及びダイズ萎縮ウイルスの各系統に対するダイズ品種の反応. 東北農業試験場研究資料 7: 1-35. [agriknowledge.affrc.go.jp]
- 重盛 勲 (1991). ダイズモザイクウイルス(SMV)によるダイズモザイク病の抵抗性育種に関する研究. 長野県中信農業試験場報告 10: 1-60.
|
| 配布申込 | 申込 |