日本植物病名データベース

アワブキさび病の詳細
宿主
  • アワブキ(泡吹)
  • Meliosma myriantha Sieb. & Zucc.
病名さび病
病名読みsabi-byo
病名英名Rust
病原 (1)
  • Aecidium hornotinum Cummins
文献 (1)
  • Hiratsuka, N. & Shimabukuro, S.:Sci. Bull. Fac. Agr., Univ. Ryukyus 2:14, 1955
備考リュウキュウアワブキ (M. oldhami)
病原 (2)
  • Phakopsora meliosmae-myrianthae (Hennings & Shirai) Y. Ono
病原異名 (2)
  • Phakopsora euvitis Y. Ono
  • Aecidium meliosmae-myrianthae Hennings & Shirai
文献 (2)
備考Vitis属の宿主はブドウさび病の項を参照
病原 (3)
  • Phakopsora montana Y. Ono & Chatasiri
文献 (3)
備考ミヤマハハソ(M. tenuis)に発生。Vitis属の宿主はブドウさび病の項を参照
病原 (4)
  • Physopella ampelopsidis (Dietel & P. Sydow) Cummins & Ramachar
病原異名 (4)
  • Phakopsora ampelopsidis Dietel & P. Sydow
  • Aecidium meliosmae-myrianthae Hennings & Shirai
  • Aecidium meliosmae Dietel
文献 (4)
  • 安田 篤:植物学各論隠花部:452, 1911(明44)
  • 松村任三:帝国植物名鑑(上):129, 1904(明37)
  • 工藤 晟・金子 繁:日植病報 44(3):375, 1978
備考ミヤマハハソ (M. tenuis) にも発生
病原 (5)
  • Physopella meliosmae (Kusano) Cummins & Ramachar
病原異名 (5)
  • Phakopsora meliosmae Kusano
  • Aecidium meliosmae-pungentis Hennings & Shirai
文献 (5)
  • Kusano, S.:Bot. Mag. 18(214):148, 1904(明37)
  • 松村任三:帝国植物名鑑(上):129, 1904(明37)
  • 安田 篤:植物学各論隠花部:427, 1911(明44)
  • 安田 篤:植物学各論隠花部:452, 1911(明44)
  • Kakishima, M. et al.:Trans. Br. Mycol. Soc. 80:77, 1983
  • Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:337, 1992
備考リュウキュウアワブキ・ミヤマハハソ・ヤマビワ(M. rigida)に発生
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。