日本植物病名データベース

ベニバナ炭疽病の詳細
宿主
  • ベニバナ(紅花,サフラワー)
  • Carthamus tinctorius L.
病名炭疽病
病名読みtanso-byo
病名英名Anthracnose
病原 (1)
  • Colletotrichum carthami (Fukui) S. Uematsu, Kageyama, Moriwaki & Toy. Sato
病原異名 (1)
  • Colletotrichum acutatum J.H. Simmonds [輸入検疫有害菌 (1990/03/30)]
  • Colletotrichum carthami (Fukui) Hori & Hemmi
  • Gloeosporium carthami (Fukui) Hori & Hemmi
  • Marssonina carthami Fukui
文献 (1)
病原 (2)
  • Colletotrichum chrysanthemi (Hori) Sawada
病原異名 (2)
  • Colletotrichum acutatum J.H. Simmonds [輸入検疫有害菌 (1990/03/30)]
  • Colletotrichum carthami (Fukui) S. Uematsu, Kageyama, Moriwaki & Toy. Sato
  • Colletotrichum simmondsii R.G. Shivas & Y.P. Tan
  • Gloeosporium carthami (Fukui) Hori & Hemmi
  • Marssonina carthami Fukui
文献 (2)
備考上田・梶原(1968)はG. carthamiC. gloeosporioides の異名とする説 (Arx, 1957)を紹介したが要検討とした。植松ら(2004)は逸見のC. carthami とされる標本もC. acutatum と再同定し, さらにUematsu et al. (2012)は分子系統解析によりこれらをC. carthami としたが, Sato & Moriwaki(2013)はC. carthamiおよびC. chrysanthemiと再同定した
関連菌株10点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。