日本植物病名データベース

サクラ類幹辺材腐朽病*の詳細
宿主
  • サクラ類(桜)
  • Prunus spp.
病名幹辺材腐朽病*
病名読みmiki-henzai-fukyu-byo
病名英名Stem sap rot
病原 (1)
  • Trametes hirsuta (Wulfen) Pilát
病原異名 (1)
  • Coriolus hirsutus (Wulfen) Quélet
病原和名 (1)アラゲカワラタケ
文献 (1)
  • 北島君三:樹病学及木材腐朽論:460, 1933(昭8)
  • 亀井專次・五十嵐恒夫:日林北支講 8:53, 1959
  • Gilbertson, R. L. & Ryvarden, L.:North American Polypores Vol.2:745, 1987
備考シウリザクラにも発生。病原菌の異名はハンノキ類幹辺材腐朽病参照
病原 (2)
  • Daedaleopsis tricolor (Bulliard) Bondartsev & Singer
病原異名 (2)
  • Lenzites tricolor (Bulliard) Fries
病原和名 (2)チャカイガラタケ
文献 (2)
  • 千葉 修・寺本敏雄:東大農演報 43:30, 1952
  • 朝比奈泰彦ら:日本隠花植物図鑑:479, 1939(昭14)
備考ソメイヨシノ・エゾヤマザクラ
関連菌株1点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。