日本植物病名データベース

ヒトツバタゴ斑点病の詳細
宿主
  • ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)
  • Chionanthus retusus Lindl. & Paxton
病名斑点病
病名読みhanten-byo
病原
  • Pseudocercospora chionanthicola C. Nakashima & Tak. Kobayashi
病原異名
  • Cercospora chionanthi-retusi Togashi & Katsuki
文献
  • 山本和太郎・前田巳之助:兵庫農大研報農生編 4(2):50, 1960
  • 富樫浩吾・香月繁孝:横浜国大科学報, Sect. II, 1:1, 1952
  • Nakashima, C. et al.:Mycoscience 43:95, 2002
備考菌の所属を再検討した結果, Pseudocercospora chionanthi-retusi (Togashi & Katsuki) Nishijima, Nakashima & Kobayashi (Nakashima et al. 1999) としたが, 本学名は P. chionanthi-retusi Goh & Hsieh in Hsieh and Goh (1990) のlater homonym となるため新名を与えた。しかしながら, 両者は同一種であるとして P. chionanthi-retusi Goh & Hsieh を与える判断もある
関連菌株1点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。