日本植物病名データベース

イヌビワさび病の詳細
宿主
  • イヌビワ(犬枇杷,天仙果), ガジュマル(榕樹), アコウ(榕樹), ハマイヌビワ
  • Ficus erecta Thunb.
病名さび病
病名読みsabi-byo
病名異名銹病
病名英名Rust
病原 (1)
  • Cerotelium fici (Butler) Arthur
文献 (1)
  • Hiratsuka, N. & Hashioka, Y.:Bot. Mag. Tokyo 49(577):23, 1935(昭10)
  • Shimabukuro, S.:Sci. Bull. Div. Agri., Home Econ. & Engin., Univ. Ryukyus 8:49, 1961
備考タイワンイヌビワ(F. formosana)・ケイヌビワ(F. erecta var. yamadorii)・ハマイヌビワ(F. vasculosa)・アコウ
病原 (2)
  • Phakopsora fici-erectae S. Ito & Y. Otani ex S. Ito & Murayama
文献 (2)
  • 伊藤誠哉・大谷吉雄:植物及動物 9:663, 1941(昭16)
  • 伊藤誠哉・村山大記:札幌博物学会報 18:85, 1949
備考イヌビワ・ハマイヌビワ・ホソバイヌビワ(F. erecta var. sieboldii)・ギランイヌビワ(F. konishii)・アカメイヌビワ(F. miyagii)・ケイヌビワ・コウトウイヌビワ(F. harlandii var. kotoensis)・タイワンイヌビワ・オオバイヌビワ(F. septica)
病原 (3)
  • Phakopsora nishidana S. Ito
病原異名 (3)
  • Phakopsora fici Nishida
文献 (3)
  • Ito, S. & Homma, Y.:Trans. Sapporo Nat. Hist. Soc. 15(2):117, 1938(昭13)
備考イヌビワ・ケイヌビワ・ギランイヌビワ・タイワンイヌビワ
病原 (4)
  • Uredo sawadae S. Ito & Otani ex Ito & Murayama
病原異名 (4)
  • Uredo fici-nervosae Sawada
文献 (4)
  • 澤田兼吉:台中農林学会報 7(2):127, 1943(昭18)
  • 伊藤誠哉・大谷吉雄:植物及動物 9:662, 1941(昭16)
  • Ito, S. & Murayama, D.:Trans. Sapporo Nat. Hist. Soc. 17:171, 1943
  • Shimabukuro, S.:Sci. Bull. Div. Agr., Home Econ. & Engin., Univ. Ryukyus 8:116, 1961
備考カシワバイヌビワ・アコウ
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。