日本植物病名データベース

イヌビワ黒やに病の詳細
宿主
  • イヌビワ(犬枇杷,天仙果), ガジュマル(榕樹), アコウ(榕樹), ハマイヌビワ
  • Ficus erecta Thunb.
病名黒やに病
病名読みkuroyani-byo
病名異名斑葉病, 黒点病
病名英名Tar spot
病原 (1)
  • Phyllachora ficuum Niessl
病原異名 (1)
  • Auerswaldia microthyrioides Hennings
  • Trabutiella microthyrioides (Hennings) Theissen & Sydow
  • Catacauma nipponicum Sydow & P. Sydow
文献 (1)
  • Katumoto, K.:Trans. Mycol. Soc. Japan 22(1):37, 1981
  • 吉永虎馬:植物学雑 19(217):29, 1905(明38)
備考イヌビワ
病原 (2)
  • Phyllachora fici-wightianae Sawada
病名異名 (2)黒脂斑点病
文献 (2)
  • 澤田兼吉:台湾農試特別報 19(台湾産菌類調査報告 1):291, 1919(大8)
  • 澤田兼吉:台湾博物学会報 6(24):77, 1916(大5)
  • Katsuki, S.:Journ. Jap. Bot. 28(9):280, 1953
備考アコウ
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。