日本植物病名データベース

ヤブニッケイすす病*の詳細
宿主
  • ヤブニッケイ(クロダモ)(天笠桂)
  • Cinnamomum tenuifolium (Makino) Sugim.
病名すす病*
病名読みsusu-byo
病名英名Sooty mold
病原 (1)
病原異名 (1)
  • Dimerosporium litseae Hennings
文献 (1)
  • Hemmi, T.:Bot. Mag. Tokyo 30(358):341, 1916(大5)
  • Katumoto, K.:Bull. Fac. Agr. Yamaguchi Univ. 13:295, 1962
病原 (2)
  • Armatella litseae (Hennings) Theissen & Sydow var. boninensis Katumoto & Y. Harada
文献 (2)
  • Katumoto, K. & Harada, Y.:Trans. Mycol. Soc. Japan 20(4):411, 1979
備考オガサワラヤブニッケイ(C. pseudo pedunculatus)
病原 (3)
  • Capnodium salicinum Montagne
文献 (3)
  • 保 虎太郎:病虫雑 23(11):862, 1936(昭11)
備考病原菌の異名はポプラ類すす病参照
病原 (4)
  • Dothidasteromella sepulta (Berkeley & M.A. Curtis) Höhnel
病原異名 (4)
  • Asterina sepulta Berkeley & M.A. Curtis
文献 (4)
  • 原 攝祐:日本菌類目録:111, 1954
  • 原 攝祐:樹病学各論:91, 1923(大12)
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。