日本植物病名データベース

ナラ類幹心腐病*の詳細
宿主
  • ナラ類(楢), クヌギ(椚), アメリカシロナラ(ホワイトオーク), ナラガシワ, ミズナラ(水楢, カラフトガシワ, モンゴリナラ), ミヤマナラ, カシワ(柏), オウシュウナラ(ヨーロッパナラ), アメリカアカナラ(レッドオーク), コナラ(小楢), アベマキ, オオバコナラ
  • Quercus spp.
病名幹心腐病*
病名読みmiki-shingusare-byo
病名英名Stem heart rot
病原 (1)
病原和名 (1)ツリガネタケ
文献 (1)
  • 出田 新:日本植物病理学(下):611, 1911(明44)
備考カシワ。病原菌の異名はポプラ類幹心腐病参照
病原 (2)
病原和名 (2)アイカワタケ
文献 (2)
  • 白井光太郎:植物病理学(下)改訂版:155, 1900(明33)
  • 千葉 修・寺本敏雄:東大農演報 43:31, 1952
備考コナラ・ミズナラ・カシワ。病原菌の異名はポプラ類幹心腐病参照
病原 (3)
病原和名 (3)カイガラタケ
文献 (3)
  • 北島君三:病虫雑 17(2):94, 1930(昭5)
備考ミズナラ。病原菌の異名はブナ幹心腐病参照
病原 (4)
  • Phellinus igniarius (Linnaeus) Quélet
病原和名 (4)キコブタケ (ニセホクチタケ)
病名異名 (4)白朽病
文献 (4)
  • 白井光太郎:植物病理学(下)改訂版:154, 1900(明33)
  • 千葉 修・寺本敏雄:東大農演報 43:25, 1952
備考ミズナラ・カシワ。病原菌の異名はポプラ類幹心腐病参照
関連菌株4点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。