日本植物病名データベース

カシ類ペスタロチア病の詳細
宿主
  • カシ類(樫,櫧), アカガシ(赤樫), イチイガシ(石櫧), アラカシ, シラカシ(白櫧,クロガシ黒櫧), ウバメガシ(姥芽櫧), ウラジロガシ(裏白櫧), ツクバネガシ, コルクガシ
  • Quercus spp.
病名ペスタロチア病
病名読みPestalotia-byo
病名英名Pestalotia disease
病原 (1)
  • Pestalotiopsis acaciae (Thümen) K. Yokoyama & S. Kaneko
病名異名 (1)ペスタロチア葉枯病
文献 (1)
  • Kaneko, S.:Rept. Tottori Mycol. Inst. 18:122, 1980
備考アラカシ
病原 (2)
  • Pestalotiopsis glandicola (Castagne) Steyaert
病原異名 (2)
  • Pestalotia glandicola (Castagne) Guba
文献 (2)
  • 日野隆之:採集と飼育 26(10):294, 1964
  • 小林享夫・勝本 謙:植物病原菌類図説(小林享夫ら編):594, 1992
備考シラカシ
病原 (3)
  • Pestalotia kasagiensis C.T. Yeh & Katsura
病名異名 (3)輪紋葉枯病, ペスタロチア輪紋病
文献 (3)
  • 葉 貞聡・桂 琦一:関西病虫研報 1:50, 1958
  • 葉 貞聡:京都府大学術報, 農学 11:52, 1959
備考アラカシ
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。