日本植物病名データベース

カシ類絹皮病の詳細
宿主
  • カシ類(樫,櫧), アカガシ(赤樫), イチイガシ(石櫧), アラカシ, シラカシ(白櫧,クロガシ黒櫧), ウバメガシ(姥芽櫧), ウラジロガシ(裏白櫧), ツクバネガシ, コルクガシ
  • Quercus spp.
病名絹皮病
病名読みkinukawa-byo
病名英名White stem blight
病原
  • Cylindrobasidium argenteum (Kobayasi) N. Maekawa
病原異名
  • Corticium argenteum Y. Kobayasi
文献
  • 小川 隆:教育農芸 9:615, 1940(昭15)
  • Kobayasi, Y.:Trans. Mycol. Soc. Japan 12(2):70, 1971
  • Maekawa, N.:Rept. Tottori Mycol. Inst. 31:8, 1993
備考シラカシ・ツクバネガシ・ウラジロガシ・アカガシ・アラカシ。病原菌の異名はシデ類絹皮病参照
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。