日本植物病名データベース

コウヤボウキさび病の詳細
宿主
  • コウヤボウキ
  • Pertya scandens (Thunb.) Sch. Bip.
病名さび病
病名読みsabi-byo
病名異名腫銹病, 銹病
病名英名Rust
病原 (1)
  • Uredo pertyae (Miura ex S. Ito & Murayama) S. Kaneko
病原異名 (1)
  • Coleosporium pertyae Miura ex S. Ito & Murayama
文献 (1)
  • 伊藤誠哉:日本菌類誌 2(2):218, 1938(昭13)
  • Ito, S. & Murayama, D.:Trans. Sapporo Nat. Hist. Soc. 17:165, 1943(昭18)
  • Kaneko, S.:Rept. Tottori Mycol. Inst. 19:137, 1981
備考ナガバノコウヤボウキ・クルマバハグマ。冬胞子世代未確認
病原 (2)
  • Puccinia seijoensis Hiratsuka, f. & S. Sato
病原異名 (2)
  • Aecidium pertyae Hennings
文献 (2)
  • Dietel, P.:Engler's Bot. Jahrb. 27:571, 1899(明32)
  • Hiratsuka, N.:Sci. Bull. Div. Agr., Home Econ. & Engin., Univ. Ryukyus 7:270, 1960
備考ナガバノコウヤボウキにも発生。夏胞子・冬胞子世代はヒメカンスゲ (Carex conica) に寄生
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。