日本植物病名データベース

カンバ類さび病の詳細
宿主
  • カンバ類(樺), ダケカンバ(岳樺), ヨグソミネバリ(ミズメ)(水芽), ウダイカンバ, シラカンバ(白樺)
  • Betula spp.
病名さび病
病名読みsabi-byo
病名異名葉さび病, 銹病
病名英名Rust
病原 (1)
  • Blastospora betulae S. Kaneko & Hiratsuka, f.
文献 (1)
  • Kaneko, S. & Hiratsuka, N.:Mycologia 73:577, 1981
  • 金子 繁・平塚直秀:日林誌 66(7):280, 1984
  • Kakishima, M. et al.:Trans. Mycol. Soc. Japan 34:187, 1993
備考ヨグソミネバリ・シラカンバ・ダケカンバ・ジゾウカンバ(B. globispica)。本病原菌の精子・さび胞子世代はアスナロ, ヒノキアスナロ, ネズコなどに生じる
病原 (2)
  • Melampsoridium betulinum (Desmazières) Klebahn
病原異名 (2)
  • Melampsoridium betulae (Schumacher) Arthur
文献 (2)
  • 白井光太郎:植物病理学(下):117, 1894(明27)
  • 大森順造・山田玄太郎:植物病理学:272, 1910(明43)
備考シラカンバ・ダケカンバ・ウダイカンバ・シコクダケカンバ・ポロナイカンバ・ヨグソミネバリ・エゾノダケカンバ
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。