日本植物病名データベース

ハンノキ類うどんこ病の詳細
宿主
  • ハンノキ類(楊枝), ヤシャブシ, ケヤマハンノキ, ハンノキ, ミヤマハンノキ, ヒメヤシャブシ, カワラハンノキ, オオバヤシャブシ
  • Alnus spp.
病名うどんこ病
病名読みudonko-byo
病名英名Powdery mildew
病原 (1)
  • Erysiphe amanoi (Y. Nomura) U. Braun & S. Takamatsu
病原異名 (1)
  • Uncinula amanoi Y. Nomura
  • Erysiphe aquilegiae de Candolle
  • Erysiphe pisi de Candolle
  • Ischnochaeta pisi (de Candolle) Sawada
病名異名 (1)粉病
文献 (1)
  • Homma, Y.:Journ. Facul. Agr. Hokkaido Imp. Univ. 38(3):330, 1937(昭12)
  • 澤田兼吉:林試研報 50:114, 1951
  • 和田久美子・平田幸治:新潟大農研報 29:78, 1977
  • 野村幸彦:日本産ウドンコ菌科の分類学的研究:69, 1997
  • 高松 進:三重大生資紀要 38:65, 2012
備考ヒメヤシャブシに発生
病原 (2)
  • Erysiphe miyabei (E.S. Salmon) U. Braun & S. Takamatsu
病原異名 (2)
  • Uncinula miyabei (E.S. Salmon) Saccardo & P. Sydow
  • Uncinula salicis var. miyabei E.S. Salmon
文献 (2)
  • 原 攝祐:実験樹木病害編:199, 1927(昭2)
  • 出田 新:実用植物病理学:160, 1901(明34)
  • 大谷吉雄:日本菌類誌 3(2):249, 1988
  • 高松 進:三重大生資紀要 38:68, 2012
備考ハンノキ・ヤマハンノキ・エゾハンノキ・ケヤマハンノキ・ミヤマカワラハンノキ・カワラハンノキ・サクラバハンノキ・コバノヤマハンノキ・ヤシャブシ・ヒメヤシャブシ・オオバヤシャブシに発生
病原 (3)
  • Erysiphe penicillata (Wallroth) Fries
病原異名 (3)
  • Microsphaera penicillata (Wakkrit) Léveillé
  • Microsphaera alni (Wallroth) Salmon in Homma-pro parte
文献 (3)
  • 安田 篤:植物学各論隠花部:1089, 1911(明44)
  • 出田 新:実用植物病理学:162, 1901(明34)
  • 大谷吉雄:日本菌類誌 3(2):222, 1988
  • 高松 進:三重大生資紀要 38:57, 2012
備考ハンノキ・ヤマハンノキ・ケヤマハンノキに発生
病原 (4)
  • Phyllactinia alni Y.N. Yu & S.J. Han
文献 (4)
  • 野村幸彦:日本産ウドンコ菌科の分類学的研究:236, 1997
備考ミヤマカワラハンノキ・ヤシャブシ・ケヤマハンノキ・タニガワハンノキ・ハンノキ・エゾハンノキ・ヒロハケヤマハンノキ・ヤハズハンノキ・ミヤマハンノキ・カワラハンノキ・オオバヤシャブシ・サクラバハンノキに発生
病原 (5)
  • Phyllactinia fraxini (de Candolle) Homma
病名異名 (5)白渋病, 裏白渋病
文献 (5)
  • Homma, Y.:Journ. Facul. Agr. Hokkaido Imp. Univ. 38:409, 1937(昭12)
  • 平田幸治・和田久美子:菌蕈研報 10:486, 1973
備考ハンノキ・ヤマハンノキ・コバノヤマハンノキ・ミヤマカワラハンノキ・ケヤマハンノキ・ヒロハケヤマハンノキ・エゾハンノキ・サクラバハンノキ (A. trabeculosa)・ヒメヤシャブシ・オオバヤシャブシ・ミヤマハンノキ・カワラハンノキに発生
病原 (6)
  • Phyllactinia guttata (Wallroth) Léveillé
病原異名 (6)
  • Phyllactinia corylea (Persoon) P. Karsten sensu Homma
  • Phyllactinia suffulta (Rebentisch) Saccardo
病名異名 (6)白渋病, 裏白渋病
文献 (6)
  • 大森順造・山田玄太郎:植物病理学:371, 1910(明43)
  • 白井光太郎:植物病理学(下):191, 1900(明33)
  • 大谷吉雄:日本菌類誌 3(2):260, 1988
備考ハンノキ・ヤマハンノキ・タイワンハンノキ・エゾハンノキ・ケヤマハンノキ・カワラハンノキに発生
病原 (7)
  • Uncinula miyabei (E.S. Salmon) Saccardo & P. Sydow var. hermaphroditica Tanda & Y. Nomura
文献 (7)
  • Tanda, S. & Nomura, Y.:J. Agr. Sci. Tokyo Nogyo Daigaku 39(2):122, 1994
備考ヒメヤシャブシに発生
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。