日本植物病名データベース

メギうどんこ病の詳細
宿主
  • メギ(目木)
  • Berberis thunbergii DC.
病名うどんこ病
病名読みudonko-byo
病名異名白渋病
病原 (1)
  • Erysiphe berberidicola (F.L. Tai) U. Braun & S. Takamatsu
病原異名 (1)
  • Microsphaera berberidicola F.L. Tai
  • Microsphaera alni var. divaricata Salmon
文献 (1)
  • 野村幸彦・丹田誠之助:東農大農学集報 24(2):155, 1979
  • Braun, U.:Mycotaxon 18(1):115, 1983
  • 高松 進:三重大生資紀要 38:52, 2012
病原 (2)
  • Erysiphe berberidis de Candolle var. asiatica (U. Braun) U. Braun & S. Takamatsu
病原異名 (2)
  • Microsphaera berberidis (de Candolle) Léveillé var. asiatica U. Braun
  • Microsphaera berberidis sensu Sawada in Homma
文献 (2)
  • 北島君三:樹病学及木材腐朽論:315, 1933(昭8)
  • 白井光太郎:植物病理学(下):173, 1894(明27)
  • 大谷吉雄:日本菌類誌 3(2):216, 1988
  • 高松 進:三重大生資紀要 38:52, 2012
備考オオバメギ (B. tschonoskyana)・トウメギ・ヘビノボラズ (B. sieboldii)・ヒロハノヘビノボラズ・マルバヘビノボラズ (B. amurensis f. brevifolia)・オオトリトマラズにも発生
病原 (3)
  • Erysiphe multappendicis (Z.Y. Zhao & Y.N. Yu) U. Braun & S. Takamatsu
病原異名 (3)
  • Microsphaera multappendicis Z.Y. Zhao & Y.N. Yu
文献 (3)
  • Braun, U.:Mycotaxon 18(1):115, 1983
  • 大谷吉雄:日本菌類誌 3(2):269, 1988
  • 高松 進:三重大生資紀要 38:57, 2012
備考ヒロハノヘビノボラズに発生
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。