日本植物病名データベース

キヅタすす病*の詳細
宿主
  • キヅタ(木蔦,常春藤), カナリーキヅタ, セイヨウキヅタ
  • Hedera rhombea (Miq.) Bean
病名すす病*
病名読みsusu-byo
病名英名Black mildew, Sooty mold
病原
  • Meliola dichotoma Berkeley & M.A. Curtis
病原異名
  • Meliola kusanoi Hennings
  • Meliola dichotoma Berkeley & M.A. Curtis var. kusanoi (Hennings) Hansford
  • Meliola hederae W. Yamamoto
文献
  • 吉永虎馬:植物学雑 16(179):3, 1902(明35)
  • 山本和太郎:兵庫農大研報農生編 3(2):54, 1958
  • Katumoto, K.:Journ. Jap. Bot. 36(11):374, 1961
備考タイワンキヅタ (H. formosana) にも発生。山本和太郎 (台湾博物学会報 31:224, 1941) は台湾でのMeliola araliicola W. Yamamoto によるタイワンキヅタすす病を報告した
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。