日本植物病名データベース

メダケ類すす病*の詳細
宿主
  • メダケ類, ゴキダケ(イヨスダレ), ネザサ, アズマネザサ, ハコネダケ, カンザンチク, リュウキュウチク, メダケ(女竹)
  • Pleioblastus spp.
病名すす病*
病名読みsusu-byo
病名英名Sooty mold
病原 (1)
  • Dimerina arundinariae I. Hino & Katumoto
文献 (1)
  • 日野 巖・勝本 謙:山口大農学術報 5:213, 1954
備考ネザサに発生
病原 (2)
  • Dimerosporium arundinariae I. Hino & Katumoto
病原異名 (2)
  • Dimerosporina arundinariae (I. Hino & Katumoto) I. Hino & Katumoto
文献 (2)
  • 日野 巖・勝本 謙:山口大農学術報 5:214, 1954
  • Hino, I.:Icon. Fung. Bamb. Japon.:102, 1961
備考メダケ・ネザサに発生
病原 (3)
  • Hinoa bambusicola (I. Hino & Katumoto) Hara & I. Hino
病原異名 (3)
  • Haraea bambusicola I. Hino & Katumoto
  • Haraella bambusicola (I. Hino & Katumoto) Hara & I. Hino
文献 (3)
  • 原 攝祐:日菌報 1(3):3, 1957
  • Hino, I.:Icon. Fung. Bamb. Japon.:137, 1961
備考ネザサ・イガネザサ(Pleioblastus kongosanensis var. protrusus)にも発生
病原 (4)
  • Hinoa sasae (Hara & I. Hino) Hara & I. Hino
病原異名 (4)
  • Haraella sasae Hara & I. Hino
文献 (4)
  • Hino, I.:Icon. Fung. Bamb. Japon.:138, 1961
備考メダケに発生
病原 (5)
  • Limacinia bambusicola I. Hino & Katumoto
文献 (5)
  • 日野 巖・勝本 謙:山口大農学術報 5:216, 1954
備考メダケに発生
病原 (6)
  • Triposporiopsis spinigera (Höhnel) W. Yamamoto
文献 (6)
  • 原 攝祐:菌類 1(2):18, 1931 (昭6)
  • 山本和太郎:兵庫農大研報 1(1):46, 1953
備考メダケに発生。病菌の異名はマダケ類すす病参照
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。