トップ > データベース検索 > 日本植物病名データベース
病害の詳細
宿主 | メダケ類, ゴキダケ(イヨスダレ), ネザサ, アズマネザサ, ハコネダケ, カンザンチク, リュウキュウチク, メダケ(女竹) |
---|---|
Pleioblastus spp. | |
病名 | さび病 |
病名読み | sabi-byo |
病名異名 | 葉さび病 |
病名英名 | Rust |
病原 (1) | Dasturella divina (Sydow) Mundkur & Kheswalla |
文献 (1) | 平塚直秀ら:菌蕈研報 12:63, 1975 |
備考 | Pleioblastus sp.。病菌の異名はホウライチク類さび病参照 |
病原 (2) | Puccinia kusanoi Dietel |
文献 (2) | 安田 篤:植物学各論隠花部:442, 1911(明44) |
草野俊助:植物学雑 16(187):199, 1902(明35) | |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:602, 1992 | |
備考 | シマメダケ(P. chino var. argenteostriatus)・アズマネザサ・カンザンチク・リュウキュウチク・ケネザサ(Pleioblastus pubescens)・メダケ・ハコネダケ・ネザサ。病菌の異名およびさび胞子世代はナリヒラダケさび病参照 |
病原 (3) | Puccinia longicornis Patouillard & Hariot |
文献 (3) | 南部信方:病虫雑 4(8):597, 1917(大6) |
出田 新:日本植物病理学(下):550, 1911(明44) | |
備考 | メダケ・カンザンチク。病菌のさび胞子世代はササ類さび病参照 |
病原 (4) | Puccinia phyllostachydis Kusano |
文献 (4) | 内田正之助:目白学園女子短大紀要 2:23, 1965 |
平田正一:宮崎大農研報 27(2):284, 1980 | |
Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:608, 1992 | |
備考 | メダケ・ゴザダケザサ(P. gozadakensis)・リュウキュウチク。病菌の異名はマダケ類さび病参照 |
外部サイト | 日本植物病害大事典 (BOUJO.net) |
- 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
- 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。