日本植物病名データベース

メダケ類黒やに病の詳細
宿主
  • メダケ類, ゴキダケ(イヨスダレ), ネザサ, アズマネザサ, ハコネダケ, カンザンチク, リュウキュウチク, メダケ(女竹)
  • Pleioblastus spp.
病名黒やに病
病名読みkuroyani-byo
病名異名黒脂病, 斑葉病
病名英名Tar spot
病原 (1)
  • Phragmocarpella japonica Hara
文献 (1)
  • Hino, I.:Icon. Fung. Bamb. Japon.:203, 1961
備考メダケに発生
病原 (2)
  • Phyllachora shiraiana P. Sydow
文献 (2)
  • 澤田兼吉:林試研報 53:161, 1952
  • 出田 新:日本植物病理学(上):251, 1909(明42)
備考メダケ・アズマネザサ・メダケ上に記録されたPhyllachora graminis (Persoon) Fuckel(吉野毅一:植物学雑 19(224):208, 1905)も本種であると考えられる
病原 (3)
  • Telimena haraeana I. Hino & Katumoto
病原異名 (3)
  • Telimena arundinariae Hara non Doidge
文献 (3)
  • 原 攝祐:実験樹木病害篇:350, 1927(昭2)
  • 日野 巖・勝本 謙:山口大農学術報 9:915, 1958
備考メダケに発生
病原 (4)
  • Telimena pleioblasti I. Hino & Katumoto
文献 (4)
  • 日野 巖・勝本 謙:山口大農学術報 7:274, 1956
備考メダケに発生
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。