日本植物病名データベース

ハトムギいもち病の詳細
宿主
  • ハトムギ(慧苡)
  • Coix lacryma-jobi L. var. ma-yuen (Roman.) Stapf
病名いもち病
病名読みimochi-byo
病名英名Blast
病原
  • Pyricularia grisea (Cooke) Saccardo
病原異名
  • Pyricularia oryzae Cavara
文献
備考本間宏基らはハトムギ種子からイネいもち病菌を分離 (日植病報 48(3):386, 1982)。病原菌(要調査)の学名は Rossman, A.Y. et al.:Mycologia 82:509, 1990 を参照
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。