トップ > データベース検索 > 日本植物病名データベース
病害の詳細
宿主 | カラマツ, チョウセンカラマツ(朝鮮落葉松), オウシュウカラマツ, グイマツ, カラマツ(落葉松) |
---|---|
Larix spp. | |
病名 | 幹心腐病* |
病名読み | miki-shingusare-byo |
病名異名 | 幹腐病, 心腐病 |
病名英名 | Stem heart rot |
病原 (1) | Antrodia heteromorpha (Fries) Donk |
病原和名 (1) | ミヤマシロアミタケ |
文献 (1) | 青島清雄:森林防疫ニュース 7:161, 1958 |
青島清雄ら:日林誌 45:125, 1963 | |
高橋旨象:きのこと木材:130, 1989 | |
備考 | カラマツ。病菌の異名はモミ類幹心腐病参照 |
病原 (2) | Fomitopsis officinalis (Villars) Bondartsev & Singer [非輸入検疫有害菌 (2002/09/26)] |
病原和名 (2) | エブリコ |
文献 (2) | 白井光太郎:植物病理学(下):137, 1894(明27) |
今関六也:東京科博研報 6:92, 1943(昭18) | |
備考 | 病菌の異名はモミ類幹心腐病参照 |
病原 (3) | Laetiporus sulphureus (Bulliard) Murrill [非輸入検疫有害菌 (2002/09/26)] |
病原和名 (3) | アイカワタケ |
文献 (3) | 白井光太郎:植物病理学(下):155, 1894(明27) |
青島清雄・林 康夫:72回日林講:308, 1962 | |
備考 | カラマツ。病菌の異名はモミ類幹心腐病参照 |
病原 (4) | Phellinus chrysoloma (Fries) Donk |
病原異名 (4) | Porodaedalea chrysoloma (Fries) Fiasson & Niemelä |
Porodaedalea chrysoloma (Fries) Imazeki | |
病原和名 (4) | カラマツカタワタケ (マツノカタワタケ) |
文献 (4) | 中牟田五郎:森林保護学:107, 1894(明27) |
今関六也:逸見博士還暦記念論文集:176, 1951 | |
本郷次雄ら:きのこ(山渓フィールドブックス 10):267, 1994 | |
備考 | カラマツ |
病原 (5) | Stereum sanguinolentum (Albertini & Schweinitz) Fries [輸入検疫有害菌 (2014/09/19)] |
病原和名 (5) | チウロコタケモドキ |
文献 (5) | 今関六也・青島清雄:日植病報 16(2):88, 1952 |
備考 | カラマツ |
関連菌株 | 5点 |
外部サイト | 日本植物病害大事典 (BOUJO.net) |
- 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
- 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。