日本植物病名データベース

ジャガイモモザイク病の詳細
宿主
  • ジャガイモ(馬鈴薯)
  • Solanum tuberosum L.
病名モザイク病
病名読みmosaic-byo
病名英名Mosaic
病原 (1)
  • Cucumber mosaic virus (CMV)
文献 (1)
病原 (2)
  • Potato virus A (PVA)
文献 (2)
  • 松涛美文・末次哲雄:日植病報 34(3):199, 1968
  • 松涛美文・末次哲雄:植防調査研報 8:13, 1970
病原 (3)
  • Potato virus M (PVM)
文献 (3)
病原 (4)
  • Potato virus S (PVS)
文献 (4)
病原 (5)
  • Potato virus X (PVX)
病原異名 (5)
  • Potato mottle virus#
  • Latent potato virus#
  • Healthy potato virus#
  • Potato simple mosaic virus#
  • Solanum virus 1#
  • Annulus dubius#
文献 (5)
  • 田中一郎ら:北海道農試報告 49:1, 1956
病原 (6)
  • Potato virus Y (PVY)
病原異名 (6)
  • Potato streak virus#
  • Potato leaf drop streak virus#
  • Potato vein-banding virus#
  • Potato acropetal necrosis virus#
  • Solanum virus 2#
  • Marmor upsilon#
文献 (6)
  • 日高 醇:微生物学ハンドブック:554, 1957
備考主として Potato virus X によっておこるモザイク病に対し, 単純モザイク病, 微斑モザイク病, 潜在モザイク病, 擬黒斑モザイク病などの病名が, また主として Potato virus Y によっておこるモザイク病に漣葉モザイク病, 漣葉性モザイク病, クリンクルモザイク, 縮葉モザイク病, 縮葉萎縮病, 縮葉性萎縮病, 縮葉病, モザイク性萎縮病, ルゴースモザイク, 篏工萎縮病, 萎縮性モザイク病, 壊疽モザイク病, 条斑モザイク病, 壊疽萎縮病, 条斑萎縮病, 黒斑モザイク病, ストリーク, 萎縮病, などの病名が用いられたこともある
関連菌株16点
関連宿主256点
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。