日本植物病名データベース

ネズさび病の詳細
宿主
  • ネズ(ムロ,ネズミサシ)(杜松)
  • Juniperus rigida Sieb. & Zucc.
病名さび病
病名読みsabi-byo
病名英名Rust
病原 (1)
  • Gymnosporangium amelanchieris E. Fischer
病原異名 (1)
  • Gymnosporangium idetae G. Yamada
文献 (1)
  • 原 攝祐:果樹病害論:90, 1916(大5)
  • 平塚直秀:植物学雑 50(592):213, 1936(昭11)
  • Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:959, 1992
備考さび胞子世代の宿主はザイフリボク(Amelanchier asiatica)
病原 (2)
  • Gymnosporangium clavariaeforme (Jacquin) de Candolle
文献 (2)
  • 白井光太郎:植物病理学(下):116, 1894(明27)
備考リシリビャクシン(J. communis var. montana)にも発生
病原 (3)
  • Gymnosporangium cornutum Arthur ex F. Kern
病原異名 (3)
  • Gymnosporangium alpinum G. Yamada
  • Gymnosporangium juniperi Link
文献 (3)
  • 伊藤誠哉:札幌農林学会報 9(39):48, 1917(大6)
  • 松尾綾男:日菌報 6:20, 1965
  • Hiratsuka, N. et al.:The rust flora of Japan:464, 1992
備考リシリビャクシン・ハイネズ(J. conferta)・ミヤマネズ(J. communis var. nipponica)にも発生。さび胞子世代の宿主はSorbus属(ナナカマド・タカネナナカマド)
病原 (4)
  • Gymnosporangium shiraianum Hara
文献 (4)
  • 原 攝祐:病虫雑 6(8):681, 1919(大8)
  • 松尾綾男:日菌報 6:20, 1965
備考ハイネズにも発生。さび胞子世代の宿主はナシ(Pyrus serotina var. culta)
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。