日本植物病名データベース

ヒノキきぞめたけ病*の詳細
宿主
  • ヒノキ(檜), ローソンヒノキ
  • Chamaecyparis obtusa (Sieb. & Zucc.) Endl.
病名きぞめたけ病*
病名読みkizometake-byo
病名異名根株心腐病
病名英名Butt rot
病原 (1)
  • Phlebia chrysocrea (Berkeley & M.A. Curtis) Burdsall
文献 (1)
病原 (2)
  • Tinctoporellus epimiltinus (Berkeley & Broome) Ryvarden
病原異名 (2)
  • Poria epimiltina (Berkeley & Broome) Lloyd
  • Poria borbonica Patouillard
  • Tinctoporia epimiltina (Berkeley & Broome) Aoshima
  • Tinctoporia borbonica (Patouillard) Aoshima
病原和名 (2)キゾメタケ
文献 (2)
  • 勝 善鋼:森林防疫 20:141, 1971
  • 北島君三:林学会雑 9(8):34, 1927(昭2)
  • 阿部恭久:植物病原菌類図説(小林享夫ら編):588, 1992
外部サイト
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。