日本植物病名データベース

ブドウ植物寄生性線虫の詳細
宿主
  • ブドウ(葡萄), アメリカブドウ, ヨーロッパブドウ
  • Vitis spp.
病名植物寄生性線虫
病名読みshokubutsu-kiseisei-senchu
病名英名Plant parasitic nematode
病原 (1)
  • Criconemoides sp.
病原和名 (1)ワセンチュウの1種
文献 (1)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
備考属名は再検討を要する
病原 (2)
  • Cryphodera sp.
病原異名 (2)
  • Meloidodera sp.
病原和名 (2)ニセシストセンチュウの1種
文献 (2)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
  • 安部 浩・広沢敬之:応動昆中国支部 12:14, 1970
  • 田中福三郎:線虫研究の歩み(日本線虫研究会):322, 1992
病原 (3)
  • Ditylenchus dipsaci (Kühn) Filipjev
病原和名 (3)ナミクキセンチュウ
文献 (3)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
病原 (4)
  • Helicotylenchus dihystera (Cobb) Sher
病原和名 (4)ナミラセンセンチュウ
文献 (4)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
病原 (5)
  • Helicotylenchus sp.
病原和名 (5)ラセンセンチュウの1種
文献 (5)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
病原 (6)
  • Paratylenchus curvitatus van der Linde
病原和名 (6)チャピンセンチュウ
文献 (6)
  • 一戸 稔:植物防疫 21(10):405, 1967
病原 (7)
  • Paratylenchus elachistus Steiner
病原和名 (7)ヒメピンセンチュウ
文献 (7)
  • 田中福三郎:線虫研究の歩み(日本線虫研究会):322, 1992
病原 (8)
  • Paratylenchus sp.
病原和名 (8)ヨコオピンセンチュウ (ピンセンチュウの1種)
文献 (8)
  • 一戸 稔:農業技術 19(8):351, 1964
備考上記種との異同は不明
病原 (9)
  • Pratylenchus coffeae (Zimmermann) Filipjev & Schuurmans Stekhoven
病原和名 (9)ミナミネグサレセンチュウ
文献 (9)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
  • 安部 浩・広沢敬之:応動昆中国支部 12:14, 1970
病原 (10)
  • Pratylenchus vulnus Allen & Jensen
病原和名 (10)クルミネグサレセンチュウ
文献 (10)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
  • 安部 浩・広沢敬之:応動昆中国支部 12:14, 1970
  • 後藤 昭:九農試報 17(2):139, 1974
病原 (11)
  • Pratylenchus zeae Graham
病原和名 (11)モロコシネグサレセンチュウ
文献 (11)
  • 後藤 昭:九農試報 17(2):139, 1974
病原 (12)
  • Pratylenchus sp.
病原和名 (12)ネグサレセンチュウの1種
文献 (12)
備考上記(9), (10) 及び (11) との異同は不明
病原 (13)
  • Rotylenchus sp.
病原和名 (13)ラセンセンチュウの1種
文献 (13)
  • 安部 浩・広沢敬之:応動昆中国支部 12:14, 1970
病原 (14)
  • Trichodorus sp.
病原和名 (14)ユミハリセンチュウの1種
文献 (14)
  • 安部 浩・広沢敬之:応動昆中国支部 12:14, 1970
病原 (15)
  • Tylenchorhynchus sp.
病原和名 (15)イシュクセンチュウの1種
文献 (15)
  • 安部 浩・広沢敬之:応動昆中国支部 12:14, 1970
病原 (16)
  • Tylenchulus semipenetrans Cobb
病原和名 (16)ミカンネセンチュウ(ミカンネグサレセンチュウ)
文献 (16)
  • 一戸 稔:農業技術 19(8):351, 1964
病原 (17)
  • Tylenchus sp.
病原和名 (17)ハリセンチュウの1種
文献 (17)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
病原 (18)
  • Xiphinema americanum Cobb
病原和名 (18)アメリカオオハリセンチュウ
文献 (18)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
備考種名は再検討を要する
病原 (19)
  • Xiphinema sp.
病原和名 (19)オオハリセンチュウの1種
文献 (19)
  • 吉田 猛:植物防疫 21(10):422, 1967
  • 本ページの情報は日本植物病理学会編集の日本植物病名目録をベースにしています。
  • 本データベースから参照しているジーンバンクの微生物株については、必ずしも病原性を確認したものではありません。
  • 本データベースから参照している外部サイトの内容およびリンクの正確性について、当ジーンバンクは一切の責任を負いません。